運動機能を高めるコツ…
それは
歪みのないバランスの整った身体を毎日動かすことです
それにより、体力・筋力・心肺機能の向上、
生活習慣病の予防につながり、
運動機能を最大限に活かすことができます。
骨盤や背骨が歪むと
筋肉が萎縮して血管を圧迫するので
血流が悪くなり、冷えます
その結果、
酸素や栄養素が充分に届かなくなることで
新陳代謝が低下して
関節や内臓などの機能に影響が出てきます
施術はもちろん大切ですが
あなた自身、毎日数分間の簡単な運動をしてもらうことで
関節や筋肉、靭帯などのバランスを整えたり
施術後の楽な状態を長持ちさせることが出来ます
コロナウイルスの影響により
様々な活動を自粛されている方が
多くなっていると思います
自宅にこもりがちになると
あなたが思っている以上に運動量が減っていて
運動量が減るとやがて筋肉や筋膜がかたくなり
血行不良に繋がっていきます
身体に様々な悪影響が出る前に
ご自宅でできる簡単な運動をやりましょう
