午前中は次男の学芸大会でした。

学校からもらってきたお知らせに
『液晶画面を使った撮影はご遠慮ください』
となっていて、
今どきのカメラは液晶画面のばかりじゃない?
と思ったけど、素直に遠慮することに。
なのに、会場に入ると、あちらこちらに光る液晶画面。
えー、撮ってもいいんかいっ!
ま、取りに帰るわけにもいかないので、
目に焼き付けることにしましたよ(笑)
数日前に風邪で喉やられちゃった次男。
自慢の大きな声が出せないし
大きな声を出すと苦しそうにしてたけど
一生懸命頑張っているのが良くわかった。
良く頑張ってたね!

と、後で声を掛けたら嬉しそうだった。
観に行けて良かった。
午後は長男の学校へ。
委員会の集まり。
それぞれの活動報告し、
陶芸の受け渡し時の反省などし、
後はお喋り(笑)
本部役員の方々もみなさん優しくて
私たちより大変なのに、労いの言葉をかけてくださり
嬉しかったです。
ありがとうございました。
その後は、次男の学校へ。
明日の読み聞かせの絵本を探し、
推薦委員長としてのお仕事を少々。
もう、いい加減活動本格的にやらないと

また三役に戻るとか言うと
旦那さんは嫌な顔するんだろうなぁ…
まぁ、それどころじゃないことは
自分が一番分かってますがね、
だーれも引き受けてくれなかったら仕方ないよ。。。
どんな風に生きるか。
私の人生ですので
楽しんでいこー!

もちろん、家族の協力は不可欠!