すっかりUPしたつもりで出来てなかった。パースカウントダウン。

むしろ記事書いたのに消えてるし。。。

なんか不完全燃焼なので書いておこう。

12月31日ド年末。

旦那さんの懇願によりパースの日本人経営っぽいラーメン屋「ありがたや」さんに。

photo:01



店内は満席[みんな:01]

わたしは冷やし中華を。

photo:02



そして旦那さんは味噌ラーメンを。

photo:03



どちらも美味でしたラーメン

31日はパース市内はお店がほとんど早く閉まるということで、今日は何しようかと迷ってたので

ラーメン屋さんの日本人店員さんにオススメを聞いて見ました[みんな:02]

さすが現地在住。

色々教えてくれました[みんな:03]

それに店内には在住日本人用のフリーペーパーが置いてあったりと

旅行者には役立つ情報たくさんゲットできました[みんな:04]

今度から旅行先では、初日に在日本人がいそうなお店に行くのがいいかも[みんな:05]

腹ごしらえの後は、店員さんに勧められたノースブリッジというエリアをウロウロ。

photo:04



町中お祭ムードで賑わってました[みんな:06]

こんなパフォーマンスやってる人や

photo:05



こんな人。子供たち大興奮。

photo:06



こっちも。

photo:07



ウロウロしているうちに陽も暮れてきてドンドン人出が増えてきた。

photo:08



どこのレストランも予約しいっぱいで何とか入れたのは、このメキシカンレストランナイフとフォーク

photo:09



店内もギッシリ。入れてよかったー。

危なく夕飯難民になるとこでした。

レストランの中にバラ売りのおじさんやら、

カウントダウン用のグッズ売りのおじさんが来たりしてて

我が家は何かノリでペンライト?光る棒を恐らくぼったくられて買いました。

photo:10



これが$15!高っ!!!

この棒、電池が切れた今でも姫の武器として遊ばれています。

ゆっくり夕飯も食べ終えて

photo:11



外に出ると、ますます大盛り上がり[みんな:07]

あちこちに特設ステージが出来ていてライブやってました音譜

photo:12



町中ドンチャン騒ぎ!

photo:13



日本とはちょっと違う雰囲気での大晦日で楽しかった[みんな:08]

そして2012年へのカウントダウンは、我が家はベビー連れで疲れ果てホテルに戻りました。

スワン川沿いや、他の数カ所でカウントダウンの花火をやっていて

そっちは盛り上がってたらしい[みんな:09]

部屋からも小さくだけど花火が見えて


我が家は静かにカウントダウンしました[みんな:10]

日本やジャカルタいる時は何だかんだ

紅白みて「いく年くる年」で年越しっていう

静かな大晦日とは違って賑やかな大晦日。

時にはこんな年越しもありかな(・∀・)

さぁ今年はどこで年越ししよーかなぁ[みんな:11]













iPhoneからの投稿