このところ、夜中になると咳が沢山でます。
あまりに心配なので何度も病院に行くけど
原因は良く分からない。。。
先生曰く、
「ウィルス性でもないし、肺にも異常ないから大丈夫」とのこと。
後は、鼻水が出てるから、それが鼻から喉に落ちて
タンになって、タンが出せないから咳になってるみたいだって
かるーい風邪なのかなぁ?
で、いつも行ってるSOS(病院の名前)の先生から
タンが出やすくなるPhysiotherapy(理学療法)を受けるように言われ
最近毎日受けてます。
俗に言う「BABY Massage」みたいです
これで治るのかなー?
でも、このところすこーしだけ良くなってきているような。。。
本人気持良さそうだから、まぁいっか
ベビーオイルを塗って、まずは仰向けから。

眠りこけてます。

お次はうつ伏せ。

うつ伏せになっても、眠りこけたままです

これで治ればいいなぁ。。。
初子育ては、咳が出るだけでも心配になります。
結構、夜中になると「ゲホッ、ゲホッ」って数回せき込んでて
苦しそうなので可哀そう。。。
はやく治ってくれーーーーー
あまりに心配なので何度も病院に行くけど
原因は良く分からない。。。
先生曰く、
「ウィルス性でもないし、肺にも異常ないから大丈夫」とのこと。
後は、鼻水が出てるから、それが鼻から喉に落ちて
タンになって、タンが出せないから咳になってるみたいだって

かるーい風邪なのかなぁ?
で、いつも行ってるSOS(病院の名前)の先生から
タンが出やすくなるPhysiotherapy(理学療法)を受けるように言われ
最近毎日受けてます。
俗に言う「BABY Massage」みたいです

これで治るのかなー?
でも、このところすこーしだけ良くなってきているような。。。
本人気持良さそうだから、まぁいっか

ベビーオイルを塗って、まずは仰向けから。

眠りこけてます。

お次はうつ伏せ。

うつ伏せになっても、眠りこけたままです


これで治ればいいなぁ。。。
初子育ては、咳が出るだけでも心配になります。
結構、夜中になると「ゲホッ、ゲホッ」って数回せき込んでて
苦しそうなので可哀そう。。。
はやく治ってくれーーーーー
