3時間程ぐっすり眠り朝をむかえてみると、なんだか不思議な気持ちがしました。
我が子をガラス越しに見つめながら、私出産したんだなぁ。
なんだか信じられないなぁ。とまだ少しぼーっとしてしまう。
その日一日は、夜中に産まれたので母子同室は次の日から。
陣痛に耐えている時辛くてしょうがなかったけど、自分の母親はこんなに大変な思いをして自分を産んでくれたんだなぁと感謝の気持ちが自然と溢れてきました。
そして前の晩から入院して産まれるまでずっとそばで支えてくれた旦那さん。付き添う方だって忍耐と体力を凄く使っているはず。
私1人では絶対に!耐えられなかった。
どんなに心強かったか。
母もお姑さんも長時間、最後まで付き添ってくれた。
最後は3人の立会い出産でちょっと異例だったけど(笑)
でも言葉だけでは言い表せない程の感謝の気持ちで溢れ、そんな事を思っていたらはじめて涙が出てきました。
そして次の日から母子同室になり子育て開始。
妊娠中とは真逆で赤ちゃん中心に1日が過ぎ、あまり眠れないけど
我が子は本当に可愛い。
赤ちゃんてこんなに可愛いかったっけ?と思うほど愛しくてデレデレしちゃう。
自分にもこんなに母性があったんだなぁ。
今現在は退院して実家で子育てしていますが、色んな表情を見せてくれて毎日が発見の日々です。
特に我が子はお風呂が大好き。
ぽちゃんと湯船につかってる姿がとっても可愛いんです。
親バカはこの辺にしといて。
妊娠中は日々の生活に気をつけていたし、何より自分は健康体なので安産で早く産まれると勝手に思っていました(笑)
身近にいる出産経験のある人達の話しをきいてても、みんな入院してすぐに産まれたという経験を聞いていたので自分もそうだと思ってたら全然違ったし。
人それぞれですね。
産まれるまでは長かったけど、産まれた後の私はおそろしく復活が早かったです。
夜中に産まれ少し寝て起きたらもうスタスタ歩けたし座ったり立ったりするのもすんなり出来ました。筋肉痛はもちろんあったけど。
お産の時に力の抜き方がよかったそうで股が裂けなかったんです!
避けてないから縫う必要もなく、予後は本当に楽でした。
裂けないのは珍しいみたいで助産師さんも驚いていました。
これは本当にラッキーで、妊娠中にウォーキングしたり呼吸法を練習しておいてよかったな。
体重も8kg増に抑えたし。
これから出産する人にはオススメですね(笑)
出産も大変だけど、これからがもっと頑張らなきゃですね。
人を育てるなんて責任重大。
どんな子に育つのかなぁ。
ヨガクラスの再開はまだまだ未定ですが、再開する時はまたお知らせするのでよろしくお願いします(*^◯^*)
