この間ゴーヤを何本か頂いたのでゴーヤチャンプルーを作りました

でも旦那さんはゴーヤは苦手っぽい。

まだゴーヤが余ってるし、自分の為にだけゴーヤチャンプルを作るのもなぁ、でも捨てるのもったいないし。。
と、思ってゴーヤ茶を作ってみました

作り方を調べたらゴーヤ茶の効果は肥満予防、むくみの解消、コレステロールの低下、がん予防、高血圧、糖尿病予防、便秘の解消、胃腸の働きを活発にする、などなど。
今の私にはちょうどいいですね

飲み方は
ダイエット目的で飲む場合は、1日に6~7杯。健康目的なら5杯くらい。ただし腎臓病など、カリウムの摂取量を制限されている方は控えたほうかいいそうです。
まずはゴーヤを縦に切って種を除く。
ゴーヤは1mmに切ってゴーヤと種を電子レンジで3~4分加熱。
裏返してまた3~4分加熱。
フライパンで薄茶色になるまで乾煎りする。
お茶にして出来上がり~
味は。。。
ちょっと苦いけど美味しい

多分もっと乾煎りをしっかりしたら香ばしくなりそうです



