おはようございますo(^▽^)o


5カ月目に入ったので安産祈願をしに日本橋にある水天宮に行って参りました。



戌の日にはお参りに行けなかったので、次の戌の日に腹帯をこうと思います音譜


戌の日って12日ごとにやってくるんですね。


つい最近まで戌の日の祝いなんて全く知りませんでした叫び


妊娠初期のころは母親に戌の日や腹帯を巻く事を聞かされても真剣に聞いてなかったし、『それ、やらなくちゃいけないの?』となんだか適当だったのに、ちゃっかり日本橋まで出向いてし~っかり祈願してきましたニコニコ


戌の日の祝いとは5ヶ月目に入った最初の戌の日に腹帯を締めて母子の健康を祈願するもので、戌がお産が軽いことにあやかっていると言われているそうです。


そういえば
『俺たち2人とも戌年だからきっと安産だよ!!』と自信満々に言ってた人がいたなあせる



そして
水天宮には『子宝犬』といって
こんな可愛いワンちゃんがいましたわんわん

photo:01





周囲を取り巻く十二支の中の自分の干支を撫でると子授けや家内安全、厄除けなどのご利益があるそうですクローバー


なでなでしてきましたしっぽフリフリ