番外編と言っても、ロサンゼルスでティーチャーズトレーニングを受けていた時のアメリカ生活のお話です。
はじめてのアメリカでビックリした事、沢山ありました。
アメリカに滞在した事のある方は色々とご存知かとは思いますが。。

まずはヨガ。
アメリカではヨガをしてるひとが沢山います。
日本とは違って、流行りというより皆当たり前のようにヨガをしていました。
女性と男性の割合はほぼ同じ位です。
健康思考の人が多いみたいですね。
日本では男性でヨガをしている人が少ないですよね。
数年前に比べたらだんだんヨガをする男性が増えてきてはいますが、やっぱり『ヨガは女性がするもの。』『女性ばかりで行きづらい。』『身体が硬いから。』という意識はまだ強そうです。
身体の硬さは関係ないですし、ヨガは楽しくて健康にいいので
勇気を出して
男性の方もどんどんヨガにチャレンジしてほしいものです
自分に合わないなぁと思ったら無理に続ける必要はないですし、1度ヨガクラスを経験してみてはどうでしょう

そしてロサンゼルスのヨガをする人達はみんなナチュラルな感じがしました

ほとんどの人がヨガウエアを着て車に乗ってヨガマットを持ってヨガスタジオに来る。
ヨガクラスを受けたらヨガウエアのまま車に乗って帰っていく。
そのままランチに行ったり

そんなスタイルが素敵だなぁと思いました

私はロサンゼルスに来たばかりの頃は、私服でヨガスタジオに行ってヨガウエアに着替えて、帰る時はまた私服に着替えてたけど、そのうちヨガウエアのままヨガスタジオを行き帰りするようになりました。
ティーチャーズトレーニングのない日曜日なんかは早めのヨガクラスを受けた後、サンタモニカにあるオープンカフェでよく朝食を食べました

景色がよくて空気がすがすがしい所で静かに食べる朝食は(私はパンケーキばっかり食べてました)とっても美味しかったなぁ

群馬に海はないけれど、天気のいい休日は朝ヨガして、ヨガウエアのまま何処かのカフェで遅めの朝食を食べるのもいいかもしれないなv(^_^v)♪