先日、産後間もない友人Sちゃん宅へ遊びに行ってきました音譜

生後1ヶ月半の可愛い男の子はまるで天使のよう天使

ひと月前にも会いに行ったのですが、わずか1ヶ月ぶりに見る赤ちゃんはとっても大きくなっていてびっくりしましたビックリマーク

赤ちゃんって成長が早いショック!

Sちゃんもすっかり優しいお母さんの顔をしてましたクローバー

Sちゃんは子育ての日々はとても充実していて専業主婦を満喫しているそうキラキラ

そんな2人を見ているだけで癒されますコスモス


2人から幸せオーラをわけてもらいましたさくらんぼ



帰りの運転中、昔の事を思い出しました。

まだ出産経験のない私ですが、
看護学生の時、産婦人科の実習で実際に分娩を見学したことがあります。

その患者さんとは初めてお会いしましたが、看護学生が見学する事を心良く引き受けてくれました。

分娩台に横たわり汗だくで力むお母さん。
横で頑張れ!頑張れ!って応援するしかできなくて、何故か一緒に力んでしまいましたビックリマーク


わずか50cmも離れていない距離で赤ちゃんがこの世に誕生した瞬間を見た時は、涙が出そうになりました。
実習中なので泣くのはこらえましたが今にも涙がこぼれそうな位感動したんです!!

カンガルーケアを見ていたら
さっき初めて会った患者さんなのに、産んでくれてありがとう。
赤ちゃんには産まれてきてくれて本当にありがとう、という気持ちでいっぱいでしたキラキラ

出産は時間通りに進むわけではないので、全ての看護学生が見学できるとは限りません。

幸運にもこの瞬間に立ち会えた事、そして見学を許可してくれた患者さんに本当に感謝です。

生命って不思議です。

その時までは赤ちゃんが産まれるってごく自然な事だと思っていました。

でもこの瞬間を見て、1つの生命からもう1つの生命がこの世に誕生する事はとても神秘的で尊い事なのだと感じました。


私もいつか母親になったら産まれてきた子に、『産まれてきてくれてありがとう。』
って伝えたいなニコニコ