先日腹部を鍛えるポーズを紹介したので、今日はねじりのポーズで美しいウエストラインを作りましょう
まずは背筋を伸ばし両足を伸ばして座ります。
左右のお尻で均等に床を押します。
次に右膝を立てて左脚をまたぎます。
伸ばしている左脚のつま先はピンと天井に向けましょう
右手をお尻の後ろ側に置いて、左手は右膝を抱えましょう。
右手はあまり後ろに置くと重心が手にいってしまうので注意します。
息を吸って背筋と腰を伸ばし、吐いてねじります。
吸って背筋と腰を伸ばし吐いてねじりを深めていきます。
胸を開きましょう。
首はなが~く
★ねじる事が困難な場合は、深くねじる事よりも腰を伸ばすことを優先しましょう
更に余裕があれば、胸の前で手のひらを合わせて合掌してみましよう
4~5呼吸キープ
ねじりを解放する時は息を吐きながら戻りましょう
反対側も同様に行います。
★椎間板の病気や骨粗しょう症の方はこのポーズは控えましょう。
ねじりのポーズ、アルダ.マッチェンドラーサナの効果は。。
内臓を絞って不要物を洗い流す。
解放して新鮮な血液を流し込む。
腰背部をリラックスさせる。
背中の疲れ、全身の疲れを解消する。
ウエスト、お腹、お尻の引き締め。
胸郭、呼吸を開く。
などです
皆さんで一緒に美しいウエストラインを作っていきましょう
★先日に紹介したナヴァーサナ、船のポーズを行う際に尾てい骨が床に当たって痛みを感じる場合はお尻の下にタオルを敷いてみましょう。

まずは背筋を伸ばし両足を伸ばして座ります。
左右のお尻で均等に床を押します。
次に右膝を立てて左脚をまたぎます。
伸ばしている左脚のつま先はピンと天井に向けましょう

右手をお尻の後ろ側に置いて、左手は右膝を抱えましょう。
右手はあまり後ろに置くと重心が手にいってしまうので注意します。
息を吸って背筋と腰を伸ばし、吐いてねじります。
吸って背筋と腰を伸ばし吐いてねじりを深めていきます。
胸を開きましょう。
首はなが~く

★ねじる事が困難な場合は、深くねじる事よりも腰を伸ばすことを優先しましょう

更に余裕があれば、胸の前で手のひらを合わせて合掌してみましよう

4~5呼吸キープ

ねじりを解放する時は息を吐きながら戻りましょう

反対側も同様に行います。
★椎間板の病気や骨粗しょう症の方はこのポーズは控えましょう。
ねじりのポーズ、アルダ.マッチェンドラーサナの効果は。。
内臓を絞って不要物を洗い流す。
解放して新鮮な血液を流し込む。
腰背部をリラックスさせる。
背中の疲れ、全身の疲れを解消する。
ウエスト、お腹、お尻の引き締め。
胸郭、呼吸を開く。
などです

皆さんで一緒に美しいウエストラインを作っていきましょう

★先日に紹介したナヴァーサナ、船のポーズを行う際に尾てい骨が床に当たって痛みを感じる場合はお尻の下にタオルを敷いてみましょう。


