ママブロネタ「季節のイベント」からの投稿
さっき途中まで書いてた記事が消えたー!
結構長かったのに・・・
ショックなので端的に書きます(笑)
今年のクリスマスは平日だったので
前倒しの23日に家族でケーキを作りました!
私、30数年生きてきて、ケーキ作りは初めて。
スポンジを焼いて生クリームを塗って
イチゴをトッピングしただけの簡単ケーキでしたが
夫は「買ったのより美味しい!」などと宣っておりました。ぷぷ。
甘いものがあまり好きではない息子も
「いっしょにつくったらおいしいねー」とモリモリ食べてくれ
やっぱり手作りっていいなぁと思った出来事でした♪
ちなみに出産祝いでいただいたクイジナートが
電動泡立て器にもなるので、思った以上に簡単に作れました◎

ハンドブレンダー&チョッパーにもなる優れもの♡
私も友達の出産祝いは毎回これにしています♪
そしてクリスマスプレゼントは結局これになりました。

ここには書ききれないほどの紆余曲折を経て、
最終的に息子が「これ!」と選びました。
今回学んだこと。
「子どもの気はすぐ変わるので、早く準備しすぎてはいけない」
ちなみにベルトはばぁばからのお誕生日プレゼントになりました。

夫の両親にはこれをねだるみたい。

ハンドル剣。
この間ヒーローショーで見ちゃったからなぁ。
そりゃあ欲しくなるだろう、と納得。
私たちからの誕生日はこれが欲しいらしい。

本格的なレゴ。赤いバスが欲しいらしい。
親の私は欲しいけど、息子にはまだちょっと難しいかもなぁ。
今回、デュプロとレゴの中間の「レゴジュニア」を買ってみて
親が思う以上に器用に組み立てられることに気づきました。
あれだけ遊んでいたデュプロでまったく遊ばなくなりました。
ちょうど良い移行のタイミングだったみたいです♪
年齢的にはやっぱまだレゴジュニアだよなぁ。


でも本人は本格的なものの方が欲しそう。
いずれ買うことになるなら最初からこっちがよい?


私的にはファイアーステーションがかっこいいし
息子でも扱いやすそうだと思うのだけどどうだろう??
母と同じくレゴ好きに育ってくれて嬉しい限り♡
童心に返って息子と毎日遊んでいます♪