+親知らず抜糸・・・その後+ | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿



先々週の土曜日に右下の親知らずの抜歯をし、
ちょうど一週間後の土曜日に抜糸。

これで一見治ったかに見えた親知らず。


ところが。
昨日からどうにもしくしく痛む。

ずーっと痛いわけではなくて、
歩いたときに響く感じと言うか・・・

冷たいものを飲んだときにキーンときたり。


得意のネットであれこれ調べてみると、
めっちゃ怖いのが出てきた。

その名もドライソケット。

簡単に言うと、抜歯した穴の部分に
本来できるはずのかさぶたができず
骨がむき出しになっている状態らしい。

完治するにはかなり時間がかかり、
感染症にかかると更に重症化するとかなんとか…


めーっちゃ怖くなって会社帰りに
歯医者さんに行ってきましたー!!

結果、先生のお見立てではドライソケットではなさそう。
(もしドライソケットだったら、抜歯後2~3日で猛烈に痛むらしい)

おそらく私の親知らずは横向きにはえていて
隣の歯をかなり押している状態だったので、
今はその部分がエナメル質がないむき出し状態なので、
染みる感覚があるんじゃないかと。

いずれ歯茎が盛り上がってくれば
徐々に染みる感覚や違和感はなくなるだろうって。

何回も「ドライソケットじゃないですか!?」て聞いたけど
傷口はむしろかなりきれいに治ってるらしい。

あー、ほっとした!!


で、染み止めのクスリを塗ってくれたんですが…
これがめっちゃ染みたー!あまりの染みっぷりにしばし絶句。
あまりの痛さに涙が出ました。

しばらく時間を置いたら痛みも落ち着いて
今のところ症状はかなり落ち着いてます。

一応痛み止めも処方してもらったので、
痛くなったら我慢せず飲もうっと。


ちなみに息子も一緒についてきてくれたんですが
私が別室で診察を受けている間、
キッズスペースでお利口に待っててくれました。

終わった後も「いたかった?だいじょうぶ?」と
頬をなでなでしてくれました♡

このままどうか治りますように!!