面倒な確定申告に*マネーフォワード 確定申告 | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


あっという間に2月になりました。

そろそろ気になるのが・・・
そう、確定申告あすかここち 電卓

我が家は夫が個人事業主なので
毎年確定申告時期はバタバタ。

そんな人に心強いサービスのご紹介ですはな

『マネーフォワード 確定申告』
http://biz.moneyforward.com/






年末にレビューさせていただいたサービスの正式版ですキラキラ
(そのときの記事はこちら→http://ameblo.jp/raspberry0717/entry-11733769476.html

β版でも十分高機能だったこちらのサービスですが、
『マネーフォワード 確定申告』で新たに追加された機能は
下記のとおりです。


1.青色申告・白色申告用の申告書の作成機能

確定申告書B
・所得税青色申告決算書(一般用および不動産所得用)
・収支内訳書(一般用および不動産所得用)


以上の申告書が簡単に作成できます◎




2.ユーザー招待機能

他のユーザーを招待することで、
家族や社員、会計士や税理士等、
複数人でデータの閲覧や編集が可能になりました!

閲覧・編集権限をつけることもできるので、
効率的かつ正確なデータの保持が可能です◎


3.会計ソフトのデータのインポート+エクスポート


個人的にこれが一番便利だと思ったんですが、
「弥生」、「会計王」、「勘定奉行」etc、会計ソフトで作成された
仕訳データをCSV形式でアップロードすることが可能になりました!

またマネーフォワードのデータをCSVファイルでのエクスポートも可能なので
使用している会計ソフトとデータを連携することができます◎


4.プレミアムプラン、法人プラン


『マネーフォワード 確定申告』ではプレミアムプランの申込みが可能で
申し込むことですべてのサービスを利用可能です。

気になる費用は・・・基本機能は、なんと無料!!
全機能が使えるプレミアム会員でも、月額800円で利用が可能ですはなまる


そしてそして今回の目玉機能のご紹介キョロ
それがこちら!!

日本初!領収書読込アプリ『マネーフォワードforBiz』
https://itunes.apple.com/jp/app/manefowadoforbiz-que-ding/id794972941?mt=8


こちらのアプリを使えば、いつでもどこでも
領収書やレシートを手軽に撮影し、ボタン一つで
『マネーフォワード 確定申告』へアップロードすることができちゃいますイシシ


私もさっそく使ってみたんですが、
コツをつかめば認識もバッチリ。




何より本当にお手軽!!

いちいちパソコンに座って入力しなくていいのが
とっても楽チンでしたハート

たぶん認識の精度とかはこれからどんどんあがっていくと思うし、
便利な機能も増えていくんじゃないかな~。

さっそく夫にもオススメしておきましたはなまる
さぁ、いよいよ夫婦分の確定申告の準備だぁ~!!

めんどくさいけど今年は早めに済まそ・・・笑


PR by ブログタイムズ