::トイトレ始めてみたものの・・・:: | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


補助便座を購入してしばらく経ちましたマリメッコ
BABY IN ME
ブロ友さんの中でも愛用者の多い
ポッティス 補助便座リッチェル Richell Pottis



色は私の独断と偏見でピンクを選びました笑
もっといろんな色があったらいいのにな~。

やっぱりギリギリまでアンパンマン 補助便座 と迷ったんだけど・・・




保育園のトイレが洋式トイレの小さいバージョンなので
足を開いて跨がずに済むほうがしっくりいくかなぁと思い。


んで、ちょっと前から時々トイレに連れて行ってるんですが
・・・一度も成功なしブッ

トイレに行くのはイヤではないようで
「トイレ行くー?」と聞くと自らズボンを下ろそうと必死。

トイレまで先にテケテケ行ってくれる。

でも座ってるだけで一向に出る気配がありません汗

なんだろうね~、てかタイミングがあってないのよねぇ。


息子の大きいほうのタイミングは最近は朝食中。
食べながら力を入れていますビックリ

そのタイミングで急いで連れて行ったこともあるんですが、
途中で中断されて不完全燃焼で終わってしまいました汗


小さいほうなんてもっとタイミング分かんないし、
とりあえず私の気の向いたときに連れて行ってるけど
嬉しげにキョロキョロして、トイレットペーパーからからさせて、
最後はおろせーと喚いて、終ー了ー笑


相変わらず保育園から持って帰ってくるオムツは1つくらい。
それ以外は全部トイレでできている模様。

・・・やっぱり私のめんどくさがりが問題やなあはv

とりあえず「ちーちー、出た?」「トイレいくー?」とコマメに聞いて
自分で教えてくれるようになるの日を気長に待ちますクローバー


▼読んだよ!のしるしにポチっとしてくれると嬉しいですりんご
にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村