::最近のブーム:: | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


以前、『こどもちゃれんじ』についてきたこちらのおもちゃ。
BABY IN ME

ボタンを押すと犬やネコ、ゾウさんの鳴き声や
車のクラクション、太鼓の音が鳴ります音符

初めのころは右上のビーズの部分を押すことにだけ
全精力を注いでいた息子ですが・・・汗

最近は「わんわん」「にゃんにゃん」「ぞーう」「ぶっぶー」
と言いながら、本来の遊び方をしてくれるようになり、
安心していた私ですあはv

どうやらようやく彼のブームに火がついたようで
毎日楽しそうにボタンを押して遊んでいます心


んでね、今日新たに気づいたこと。

右下の紫のボタン2つを押すと
『手をたたきましょう』『むすんでひらいて』の2曲が流れるのですが・・・

どうやら息子、この2曲を覚えてて振りつきで踊れるみたい~!!
私は教えていないので、保育園で習ったんだろうなぁニコちゃん

最初に見たときはあんまりよく分からなかったんだけど(←ひどい)
何度も鳴らしては手をパチパチしたり、足をどんどんしたり。

『わ~らいましょ、あっはっは』のところではお口に手を当てるの( ´艸`)
もうめっちゃかわいすぎて、何回も誉めまくったよねハート
近々動画に撮っておこうと思います。

ちなみに私が小さいときは、笑うところはお腹に手をあててたんだけど、
私がそうやると、息子にちゃんと口にあてろ、と無言で直されましたぼー


実は息子は、教育テレビを見ても踊ったりしなかったので
(ぱわっぷ体操が始まると途端にテレビに興味なくしたり・・・汗
音楽があんまり好きじゃないのかな~なんて思ってたのですが、
本当に保育園効果ってすごい!毎日ありがたいな~ってつくづく思ってます。


あ、ちょっと話変わるけど、おかあさんといっしょと言えば
今日はじめてパンの歌?をおかいつで観たんですが・・・

めっっっっちゃ笑ってしまった汗
お兄さん壊れすぎやろ~。化粧濃すぎるしっっビックリ

来週もまた流れるのかな。ちゃんと録画しなくちゃ!


◆追記:調べてみたら「パンパパ・パン」っていう曲らしいです。

登場シーンから相当はじけてて元気が沸いてくるので、
興味のある方は動画サイトなどで探してみてくださいてれ


▼こどもちゃれんじ。月齢に合ったおもちゃが届いて良いですニコちゃん
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

▼こどもちゃれんじbaby。オムツがえシート、いいなぁ心
こどもちゃれんじbaby資料請求