*2度目の職場復帰* | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


復帰初日にまさかの息子の入院で
しばらく休ませてもらってた会社ですが、
ようやく2度目の復帰を果たすことができましたキラキラ

久々ということで保育園は旦那と2人で送っていたのですが、
私たちがドアから出て行くのを見た息子は
「うぎゃーーーーーーーー」と泣きました汗

なかなか親にとっても試練のときですよね。
息子命の旦那もつらそうでした涙

なんとか気持ちを切り替えて出社した会社では
またしても「お久しぶりです。宜しくお願います!」
からやり直し汗


でもさぁ、みんなめっちゃいい人で
「息子くんも心配やけど、看病してるベリーちゃんの体調が心配やった」
ってすごい心配してくれるのー泣き3

中でも同じく育休復帰を経験したママさんが
「子どもの病気が理由とは言え、
休んで会社に迷惑をかけることを本人は一番気にするから
くれぐれも気にしないで看病に専念するように伝えてください!」
って課長に言ってくれてたみたいで・・・

上司もチームメイトも優しい励まし&「完治するまで出社禁止!」
というメールを代わる代わるくれましたさくら

素敵な同僚に恵まれ支えてもらい、本当に幸せ者です心


とは言え、1年半近いブランクはなかなか手ごわく、
勘を取り戻すには時間がかかりそうです・・・

午後からは、以前自分が作った研修用のマニュアルを
自分で読み返して勉強しました汗

あー、なんかこのフワフワしてる状況を早く打破したい。


幸い会社には育児短時間勤務を認めてもらい
定時より1時間早くあがらせてもらえます。

急いでお迎えに行ったら、息子はゴキゲンにお部屋中を探検中で
私と見つけると顔をくしゃくしゃにして駆け寄って来てくれましたマリメッコ

本当に涙が出るくらいかわいかったです心


保育士さんに今日の様子を聞くと、
やはり朝はグズグズと泣いていたそうです。

でも途中から周りの子が楽しそうに遊んでいるのを見て持ち直し、
ご飯も全部食べたし、お昼寝もちゃんとできたんだって音符

保育士さんにもニコーって笑顔を見せる余裕もあったらしい。

ああ、良かった。ずっと泣いてばっかりと言われたら
明日から更につらいなぁと思ってたので・・・

頑張ってくれた息子に感謝感謝ですクローバー

ちなみに保育士さんとしゃべってる間、
息子はずっとくっつき虫で抱っこ抱っこ。
やっぱり淋しかったんだね。


おうちに帰るとしばらく抱っこして気が済んだのか
特に機嫌が悪かったり疲れた様子もなく、
ご飯をいつも以上にたくさん食べて、
お風呂でいっぱい楽しそうに遊んで、
20時前にあっという間に眠っていきましたzzZ

そんな息子の寝顔を見てるだけで
今日の疲れも吹き飛びましたニコちゃん

明日もガンバロー!