しばらく息子の入院騒動でバタバタしていて
全然ご飯写真を撮れずにいました

しかも体調崩して喉が痛いのか
またしてもしばし食べないモードに突入した息子

それでも少しずつまた食欲も戻ってきたようなので
今日は久々に写真撮ってみました~


・三角おにぎり
・人参ポタージュ
・タラのムニエル 野菜ソース添え
・ネギ入りたまご焼き
最近、野菜をベーッと出してしまうことが多かったので
大好きなお魚のソースにしてみました。
あとは保険で、野菜をこれでもかと入れたポタージュスープ

ムニエルは小麦粉を薄くつけたタラをフライパンで少量の油で焼いて
ミニトマト、ボイルほうれん草、ジャガイモとバターをチンしたソースをかけました。
息子は本当に魚が大好きで・・・
特にタラと鮭。これさえあれば機嫌がよい

久々に全部食べてくれてとっても嬉しかったです。
んで夜ご飯。まずは大人ご飯。

・ライス
・鶏ササミとブロッコリーのスープ
・パッタイ(タイの焼きそば)
・もずくきゅうり
パッタイはカルディ(あれ?コストコやったかも)で買った
【タイ焼きそばセット(パッタイ) 】

必要なナンプラーなどの調味料も全部パックになってるので
お手軽でとっても美味しいです

スープは大好きなsyunkon さんの「海老とブロッコリーのスープ」レシピを
息子も食べやすいように少しアレンジさせてもらいました。
この本にはいつもめちゃお世話になってます

【syunkonカフェごはん 】

んで息子ご飯。

息子も同じパッタイにしてみた

どうしようかな~と思ったけど、「パッタイ(原料:米粉)」って書いてたし
タイの子はきっと小さい頃から食べてるだろう、と。
でもナンプラーと唐辛子はさすがにあかんやろうということで、
息子の分はお醤油で味付けしてます

(でもタイの子は食べてるんやろうか?←しつこい)
具材は小さく切った豚肉、ニラ、もやし、たまごです。
あとね、初めて酢の物デビューしてみたんやけど・・・
もずくとカニカマ和えてみたんですが、
めっちゃ普通に食べた

私としては「すっぱ~」みたいな顔してくれると思って
ちょっと期待してあげたのに(←オイ)、ホンマに普通。素の顔でした。
イチゴとか食べたとき酸っぱそうな顔するのにな~。
スープももずくも、大人のよりは薄味に作ってますが
今日のご飯は息子のツボにはまったようで、食べる食べる。
一片たりとも残さぬ勢いで全部キレイに食べました

イマイチ息子の食の好みが把握しきれない母です

大人が同じものを横で食べてたのが嬉しかったのかな~?