*子どもの熱の計り方* | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


今日は楽天市場が結構いいキャンペーンやってるよ~。

・プラチナ会員3倍
・パソコン+携帯購入で3倍
・楽天edy登録で2倍
楽天イーグルス勝利で2倍

計7倍なり~キラキラ

あとは楽天カード で買えば常時2倍だし、
お店によってはfacebookのイイネ!で5倍もやってますあげ
結構いいお店が参加してるんだよねハート

今日あたり月末までの期間限定ポイントがたくさんついたと思うので
お買い物は今日がかなりねらい目だと思いますニコちゃん

明日買うときは毎週土曜日はポイント3倍!楽天カード感謝デー
エントリーをお忘れなくぼー

マリメッコ楽天市場のお得なお買い物法は【こちら】

+++

でねでね、本題。

今回息子が熱を出して思ったこと・・・

体温計って難しい354354


今、我が家で使ってる体温計は
ピジョン チビオンフィット



私の計り方が悪いんだと思うんですが、
何回か計るともんのすごい誤差があってごちゃごちゃ

なのでいつも数回計って、その中で一番高い数字を信じてました。
(高い分には間違いないのかなぁと思って・・・平均をとるべき?)


でもいくら数十秒で計れても、何回も計ってたら意味ないし・・・
だからと言って実測とか水銀のとかを息子がおとなしく使えるとは思えずガーン

ちなみに・・・耳ではかるのはちょっと高めに出るそうです。
一番正確なのは直腸式らしいですが、気軽に計るには不便ですよね。


んで・・・ちょっと買い替えを検討中。
調べたらこれが安いのに評価も高かったあげ

テルモ 電子体温計 C231




脇ではかる予測式で平均20秒。
水で洗えて衛生的なのと、バックライトつきで暗い部屋でも便利キラキラ

保育園でも毎日朝・夕計ってくれるみたいだけど、
家でも平熱なのを確認して登園するのを推奨されてます。
なのでできるだけ正確な数値のほうがいいなーと思って。

また届いたら精度のほどを確かめてみたいと思いますニコちゃん