シュガースポットで皮が真っ黒になったバナナがあったので
パウンドケーキに挑戦してみることに

ちなみに・・・私のお菓子作りの知識、ゼロ。
「えーーー!無塩バター高すぎる!ボッタくり!!」
「でも銀色の包みに10gずつの線入ってるの便利!!」
(↑このレベルです

それでもいろんなレシピを参考になんとか材料を揃え
いよいよLET'Sクッキング

常温にしたバターをクリーム状に練って、少しずつ玉子液をあわせる。
そこに小麦粉、ベーキングパウダー、バナナを入れてさっくり混ぜるだけ。
ちなみに小麦粉は前にご紹介した↓これね。ふるわずに使えて便利

【こんな小麦粉ほしかった 】

今日で使い切っちゃったので欲しいんだけど、近所のスーパーに売ってない

なので【爽快ドラッグ 】さんでポチることにしました。
【爽快ドラッグ 】さんは時々P10倍をするので、メルマガ登録必須です

(*楽天市場でお得にお買い物する方法は【こちら】 )
んでタネを型に流しいれます。上に載ってるのはアーモンドスライス


こちらの型もおなじみのやつですね。なかなか使えます◎
【ハリオ スイーツ&デリ キット 】

*レンジで作る簡単なたまご焼きの方法は【こちら】
んで180度のオーブンで25分ほど焼いたらできあがり~


初めての割には上手に焼けた~




割れちゃったけど気にしない、気にしない。
自分の好みでアーモンドスライス載せちゃったけど
息子にははがして食べてもらうことに。
全面に載せるんじゃなかった・・・これはちょっと失敗

お砂糖が入っていないので甘さは控えめですが
バナナの風味がよく効いててとっても美味しい~

ほどよく冷めたところで息子に一切れあげました。
訝しげな顔で口に運ぶ息子。
食べた瞬間に、ビックリしたように目を見開いて
「バーナ!バ!バ!(=バナナ)」と大興奮

すごーい、ちゃんとバナナ入ってるって分かるんや~。
意外と繊細な舌をお持ちなのねぇ

その後はたぶん甘くてすごく美味しかったみたいで
「ふふ、ふふ」と笑いが止まらない様子で大事そうに食べてくれました

なんか小さなお手てでちょっとずつ千切りながら
大事そうに抱えてるのって涙が出るくらいかわいかったです

またいつでも作ってあげるからね

でさぁ。外出中の旦那から電話があったから
「パウンドケーキ焼いてん」って言ったら、なぜか無言・・・
もう一回言ったら「ああ、聞き間違いかと思った」らしい

そりゃー付き合ってから一度も作ったことないけどー。
むしろ31年生きてきて初めて作ったけどー。
息子のためならなんだって出来ちゃうんだよね~。不思議。