*歯医者さんでフッ素塗布* | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


息子、人生2回目の歯医者さんへ行ってきました歯ブラシ 赤
(初めての歯医者さんのお話は【こちら】


息子は歯磨きが大好きで、毎日ハブラシを見るだけで大興奮かぜ
最近では「シュッシュッシュ」と言いながら、エアハブラシごっこをよくしてます笑

なので大丈夫だと思ったんだけど・・・
なぜかギャンギャン泣いたーーーーービックリ

たぶん・・・
予防接種の恐怖を覚えてて、お医者さん全般が苦手な様子ごちゃごちゃ

まぁ子どもらしいっちゃそうなんだけど、あまりの泣き方にビビッタよね汗


んで、なんとかひざに乗せて抱っこして、
モニターで「トムとジェリー」を見せてもらいながらの診察。

そしたら。
なんと息子、1歳2ヶ月にして既に歯石がビックリ

毎日欠かさず磨いてるから完全に油断してたー。ひー。

で、先生曰く、もちろん磨き方もあるんだけど、
体質的なものもあるから、定期的に診せに来てくれたらいいよ、って。
(ちなみに歯石=虫歯ではないらしい、ホッかぜ

うーん、確かに大人も毎日磨いてても歯石ってついてるもんねぇ。
でもますますちゃんと磨いてあげようって思うきっかけになりました。


あ、ちなみに場所は上の前歯の裏です。
ここ磨きにくいので要注意!重点的に磨くように教えてもらいました。


そして息子はギャン泣きのまま歯石をとってもらい、
丁寧なブラッシングのあとフッ素を塗ってもらいました。

結局、虫歯もなく磨き方も問題なさそうだから、
今までどおり毎日の歯磨きを続けてね、とのこと。

ちなみにうちの歯医者さんでは3ヶ月ごとのフッ素塗布を推奨してますマリメッコ
ついでにコマメに歯の状態を見てもらえるしね。


我が家は息子の虫歯菌にかなり気をつけていて
スプーンや食器は絶対分けているし、チュウも口にはしないようにしてます。
(それで義母とケンカになりかけたこと有プ

保育園に行っちゃえば目が届かなくなるけど
だからってじゃあ家でも一緒にしちゃえ、っていうのは違うかなぁと思って
できる範囲で気をつけるようにしています◎

思えば・・・妊婦教室のときにかなり強く言われたのがきっかけかなぁ。
会社休んで参加しておいて良かった汗

私自身は全然虫歯がなく歯医者さんにかかることも滅多になかったから
息子にも同じように育ってほしいな、って思う。

3歳くらいまで気をつければ、その後一生虫歯に困ることないんだってハート

子どもの虫歯って親の責任ってよく言われるしねぇ。
正しい生活習慣を身につけて、歯磨きもしっかり教えてあげたいですクローバー

前もご紹介しましたが、家ではやっぱりこれがいいみたいですあげ

レノビーゴ




あとこんなのもあるんだね~。子ども喜びそう笑

ピジョン ぷちキッズ いちご味 】  【フッ素で強い歯 グレープ味