*離乳食で涙* | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


ここ数日、実はわたくし、やさぐれておりました。

コトの発端は日曜日・・・

いつもはパクパクご飯を食べる息子が昼食を食べない。
ただ食べないんじゃなく、一度口に入れたものをベーッと出す。
そしてプイッと横を向いてそれ以上口を開けてくれないごちゃごちゃ

そのときはお腹すいてないのかなぁと思って
とりあえず離乳食を切り上げました。

でもその日の夜もやっぱり食べない。

あまりに食べなさ過ぎて心配で大好きなスティックパンをあげたら
それはガツガツ食べて寝た。

で次の日、月曜日。

一日寝れば気分も変わるかな~と思ったけど
やっぱり昨日と同じ。
むしろもっとひどくなって全然食べてくれない涙

もうこうなるとすっごい心配になって
『離乳食 1歳 突然 食べない』とかでネット検索しまくり涙

そしたら1歳まではパクパクなんでも食べてた子でも
自我が芽生えて好みがはっきりしてくるので
あまり食べなくなったりえり好みするのはよくあることらしい。

「・・・突然のことにパニックになるママもいます」って書いてあって
まさに私のことやーーーん!!って。

でもさぁ、結局解決法はないらしくごちゃごちゃ

頭では分かっていてもベーッを繰り返されると本当に凹む。

もともと私は料理が得意ではないので
やっぱり美味しくないからだろうか、と自分を責めたり。

息子の場合、少しでも固いものは全部ダメになったようで
今まで食べてた野菜の煮たのもハンバーグもたまご焼きも全部ダメに。

それなのに床に落ちてるゴミや新品の本はモグモグ食べてて
それを見ると私のイライラもピークに。

それでもなんとか気持ちを落ち着かせて、
誉めたり宥めすかしたり目の前で食べて見せてもダメ。

唯一食べてくれたのは卵のおじやとかぼちゃのペースト。あとパン。
でも今までに比べたら本当に少ない量です。
ここにきて順調に進んでた離乳食が一気に逆行した感じ。


でもね・・・
実は水曜あたりから息子がひどい咳をし始めました。
病院に連れて行くと喉がかなり腫れているとのこと。

それでようやく気づきました。
息子、喉が痛くて固いものが食べられなかったみたいです涙

体調が悪くて食欲もないのに、怖い顔した母親から食べろって言われてたなんて
想像するだけで申し訳なさ過ぎて涙が出た。

なんですぐに気づいてあげられなかったんだろう?

「せっかく作ったのになんで食べてくれないの?」ってそればっかり思ってた気がする。
そんなの全部自分の都合なのに。

まだまだ私は母親として未熟すぎるな涙


息子の体調も段々回復しているようで少しずつではありますが
また食べてくれるようになってきました。

でもやっぱりベーッと出すことも多いです。

正直、体調のせいだけで食べなくなってるのかはよく分かりません。
だけどあんまり気負わず、しばらくはのんびり見守りたいと思います。

こうして母親も成長していくのかな~、ふぅかぜ


▼よろしければポチッと応援お願いします~。
にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村