*フライングの1歳2ヶ月* | ゚・*COLORFUL カラフル*・゚

゚・*COLORFUL カラフル*・゚

4歳になった息子のキロク。
成長記録や子育てお役立ち情報について書いています♪


1日早いですが、明日1歳2ヶ月を迎える息子の成長記録です。
(1歳1ヶ月の記録はこちら


マリメッコ靴を履いてお散歩できるように
伝い歩きの時期が長かっただけあって、ほとんど転ばず
テケテケと一人でどこまでも歩いていきますプ

実家にて楽しげにあるく息子。
あ、このユニクロのダウン、値下げしてて990円でした、安っ!
BABY IN ME

マリメッコ離乳食、停滞中・・・
相変わらず嫌なものは口からベーッ。
日替わりで気分しだいなので、何がヒットするかよく分かりません汗
まぁ気長に頑張りまーす。

マリメッコフォーク&スプーン食べが上手に
自分で食べたーい!という意欲がムクムクと。
最初は載せてあげてたけど、最近は一人ですくって上手に食べます。

フォークとスプーンの二刀流汗
右利きっぽいんですが、左でも食べます。気まぐれ・・・
BABY IN ME

自分でフォークをブスッと。でもまだまだお手ても使います。
立ち上がって食べるのはお行儀が悪いのでやめていただきたい・・・汗
BABY IN ME

ちなみに息子が使ってるのはアカチャンホンポのスプーン&フォークセット。
BABY IN ME
カーブが握りやすいみたいで、これだと上手に一人で食べられます。
スプーンがちょっと変わった形なのもすくいやすいみたい。

400円くらいでケースに入ってるので外出にも便利だしオススメはなまる
違う色もあったと思うので買い足し決定~クローバー

マリメッコ積み木は5つまで積めるように
相変わらず積むの大好きハート真剣な顔で毎日遊んでいます。
ちなみに積んである積み木を崩さずに上から取るのもお手の物。

ある日の息子の作品。なかなかアグレッシブ笑
BABY IN ME
こちらの積み木はお誕生日プレゼントにいただいた
トイザラスのイマジナリウム 木製カラフルつみきセット


マリメッコ言葉が増えた

この一ヶ月でビックリするくらい言葉が増えました。

とーた(お父さん)
かーた(お母さん)⇒ついに!感動キラキラ
ばぁば(おばあちゃん)
バーバパパ
アンパンマン
ミミ・ジジ(WKEのキャラクター)
こっし(NHKのコッシー)⇒なぜか吐息まじりでつぶやきます笑
うーた(NHKのウータン)
わんわん(犬もしくはNHKのわんわん)
にゃーにゃー(ネコ)
ぶんぶん(ハチというか虫?)
じゃーじゃー(水の音)
ぶっぶー(車)
おいち(美味しい)
かんぱーい(乾杯)
しー(静かに)
ないない(お片づけorいないいないばぁ)
あーい(はーい)
よしょ(よいしょ)
いたっ(痛い)⇒私が髪を引っ張られたときに言うので汗
あちゅ(熱い)⇒キッチンのコンロを「熱いよ~」と言ってたら自分で言うように。
いっちゃい(1歳)
ごあん(ご飯)
パン(パン)
バーナ(バナナ)

マリメッコとにかく絵本が好き
一日に何十回も本を読んで~と持ってきます。
絵本もこどもちゃれんじもなんでも好きみたい。
前みたいにあんまり一人で読んでくれなくなりました汗

たぶん以前は絵をメインで楽しんでいたけど
最近は音を聞くのが楽しいんだろうな。

じゃあじゃあびりびり ぶんぶんきいろ など
絵本からたくさんの言葉を学んでいるようです。

  

マリメッコお昼寝が一回に
最近は10時くらいに寝始めて3時間くらいグッスリzzZ
それからゆっくりめのお昼を食べて出かけたらもう夕方。

夕方のお昼寝ができないままなので
すっごく眠いようで19時には就寝してしまいます汗

朝も7時半まで寝てくれるので私は楽でいいのですが
保育園に向けて昼寝はお昼ご飯のあとにすべきか思案中。

+++

さてさて今月は息子とゆっくり過ごせる最後の月。
私もそろそろ会社への復帰モードへ切り替えていかなくちゃ。

あと少し二人きりでラブラブいちゃいちゃします心
あ~、復帰までドッキドキ。


▼よろしければポチッと応援お願いします~。
にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村