今年、本厄のわたくし。
前厄の昨年は息子を出産したのでお祓いは行かなかったのですが
今年はちゃんとお祓いしてもらったほうが良いと母に言われ、
ぎりぎり節分前に行ってきました。
(諸説あるので何が正しいのかはよく分からないんですけどね

前々から一度行ってみたかった四天王寺。
とっても立派でした


厄払い以外にもひとつお願いごと(無病息災など)をきいてくださるらしく
私も今気になっていたことをご祈祷していただくことに。
待合室には4~5人既に待たれていました。
しかしこの部屋がものすごく寒い・・・
待っている間にトイレに行きたくなる私

「でもすぐ始まっちゃいそうだし・・・」
「でもお祓いの途中でトイレ行きたくなったら最悪よなぁ」
などと10分近く迷いに迷い、
どうしても我慢できずに受付の人にトイレに行くと告げる。
そしたらちょうど今まさに始まろうとしていたところだったらしく
まさかの私待ちの状態に・・・ひえーーー。
お待たせした皆さま、本当にごめんなさい

その後はしっかりお祓いしていただきました。
なんだか身体にじーんと浸みました。
(ちなみにこの間息子は爆睡

それと『七色で長いものを親からもらって身につけると良い』とのことで
母からはパワーストーンのストラップをいただきました

これも大切にして厄を吹き飛ばすぞー

追記:
昨日のオムツの件もきっと厄のせいだ!
そうだ、そうだ!!きっとこれでもう大丈夫

▼ランキングに参加しています


にほんブログ村

子育てスタイルに参加中♪