今日は息子と同じお誕生日の女の子が
うちに遊びに来てくれました

我が家が引っ越したのでなかなか会えなくなっちゃったけど
月に一回は遊んでいるのでお互いの成長が嬉しいです

二人で肩を並べて和室に行ったり子ども部屋へ行ったり
家中うろうろ探検してました

まだまだ一緒には遊べないけど
お互いのこと意識してるのがおもしろかったです

+++
んでね、友達に教えてもらったのですが
将来の身長を推測する計算式があるんだそうです

それは
◆男の子→(父の身長+母の身長+13)÷2
◇女の子→(父の身長+母の身長-13)÷2
なんだって

さっそく息子の計算をしてみたら・・・
(旦那:174cm+私:162cm+13)÷2=174.5cm
と言う結果になりました。
ただ旦那の身長は自己申告なのでもう少し低いような気もする

でもさー。私、女子にしてはけっこう大きい方だったけど
(父:165cm+母:150cm-13)÷2=151cm
なので、この計算には合わないんだよね。
なんでだろ?突然変異??

ちょっと興味があって調べてみたら、
身長に対しての遺伝の影響は25%程度なんだそうです。
ではそれ以外は、と言うと、
栄養、睡眠、運動という環境が影響するんだって

特に睡眠はとっても重要で
いわゆる睡眠のゴールデンタイムの22時-翌2時は
成長ホルモンが多く分泌されるので
質の良い睡眠時間にあてることが必要不可欠!
男の子だし大きくなってくれたらいいなぁと思うので
これからも規則正しい生活を心がけたいと思います

▼お風呂あがりに誕生日のバルーンで遊ぶ人

このバルーン、もう一ヶ月以上経つのにまだ浮いてる

(お誕生日の記事はこちら )
こちらのバルーンは
【バースデーレインボー バルーン 】

かなりオススメです~

▼たくさんのママさんがいます


にほんブログ村