郷に入れば郷に従え‼︎
正直…言われたことだけやればいい、
と言うような、仕事の仕方は、私には合わない…。
もっとクリエイティブに‼︎とは言わないが、
柔軟性を持って対応した方がいいのでは?
これが、今の職場で感じること。
なぜ、ミスを誘発するようなフローだったり、
急を要し、絶対に間違えてはいけない業務が一人体制だったりするのか、
不思議に思うのと同時に、
疑問を口にする前に、
仕事が、職場が、合わずに辞めてしまうんだろうなぁ…
と思う。
昨日のミーティングで、
「えっとー、◯◯さん、先週の金曜日で辞められました」
と上司からの報告‼︎
数日、お休みしているなぁ…と思ったら、
退職かぁ…ここではよくある光景らしい(^^;
2月までに退職予定があと4人。
私の隣は今年8月からで、斜め前は今年10月から、の採用。
新人の採用予定はない…(>_<)
もう、笑っちゃう(^ ^)(^ ^)(^ ^)
実は、私の友達が
以前、この部署で派遣で仕事をしたことがあったようで、
いろいろ改善点をあげたら、それが気に入らなかったらしく、
契約を切られたらしい!(◎_◎;)
彼女のような、業務経験者は、
どうやら煙たがられるみたい。
(私も彼女同様、業務経験者(^^; )
全くの初心者で、
素直にやるべきことだけをキッチリやってくれる人がいいらしい。
簡単な仕事ならいいが、
なんせ人事‼︎
人が相手だから、マニュアル通りにはいかないのだー
それに、労務だから、専門知識も必要なのだー‼︎
「人の入れ替わりが激しい」
「初心者しか採りたくない」
これまでも、そういう噂は聞いていたけど、
こういうことだったのか、と痛感した(^^;
他の部署とは、真逆のようで、
サラリーマンでいる限り、
こういう悩みは絶えないのかしら?とも思う…。
それでも居心地は悪くなさそうだし、
それに…今後の展開が面白そう…笑笑
目の前で起こっていることは、
全て自分に必要なこと‼︎
ここから何を学ぼうかな。
私に興味があるのは、このことだけ。
今日も最後まで読んでくれて、
ありがとう。