西日本を中心とする豪雨により、

被害に遭われた方々に謹んでお見舞いを申し上げます。

また、皆さまの安全と1日も早い復興を

心よりお祈りいたします。

 

……………………………………………………………………………………………

 

 

ガンになって

 

周囲の方々から

 

はじめにアドバイスをいただいたのが

 

食事でした。

 

 

 

●白米をやめ、発芽玄米を食べること

      糖質を抑える(ガンが栄養源とするブドウ糖を抑える)

 

●良質のタンパク質を摂取すること

      免疫力を上げることに繋がる

      魚に含まれるオメガ3は、乳がん発症率と転移を抑える

 

●ビタミン、ミネラルを多めに摂取すること

      特に、ビタミンDは、乳がん予防に効果を発揮する

 

●食物繊維を多く摂る

      解毒作用がある、ガンの発症を抑える

 

●乳酸菌を毎日摂取する

      ガンの発症を抑える

 

●1〜2年は、お菓子を控え、カフェインは摂取しない

 

 

ガチガチに食事療法をして

 

ストレスになるのはイヤ‼️だけど

 

バランスの良い食事は心掛けています😊

 

 

 

病気になってからは

 

台所に立って

 

食事の準備をしたり、料理をすることがとっても楽しいのです❤️

 

 

 

以前参加したセミナーで

 

「時間があったら、何をしてみたいですか?」

 

と聞かれたので

 

「料理がしたい」

 

と応えたことがありました。

 

 

病気になって

 

やりたいことがやれていることに幸せを感じています✨✨✨

 

 

畑で穫れた野菜で

 

今日も作ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくれて、

ありがとう。