こんにちは。


らんです。




そろそろ梅雨が明けますね。


今年の梅雨も


ジメジメにやられて


心身ともにカビ生えちゃって


生きるのがやっとでした。


今年も生き延びれた。


よくやった、私👏



毎年この状態になるのが


本当につらくて。


なにも対策をせずに


嵐の中で突っ立ってるのは


自分のためによくない。


生きるための努力をしようプンプン


そう決意して


手探りだけど動き始めました。




「コーピング」という言葉を


ご存じでしょうか?


「コーピング」とは


ストレスになるものや


ストレスへの自分の反応に対して


自分を助けるために


なんらかの対処をしたり


工夫をしたりすることです。


一言で言うと


『息抜き』みたいなものかな?


小さなものでも


コーピングを色々用意しておくと


ストレスをうまく逃すことが


できるそうです。



私のコーピングを考えてみました。


・おいしいもの食べる

・ぬいぐるみをぎゅ~っとする

・廉くん&海人くん

・毛布にくるまる

・だんなにくっつく(嫌がられても笑)

・歌を歌う

・紙をビリビリ破る

・ブログを書く

・日記を書く

・温泉&岩盤浴

・服を買う

・韓国語を勉強する

・ソファでぐで~んとする

・お笑い番組

・とにかく寝る

・子どもとくだらない話をする

・ゲーム

・手の込んだ料理に挑戦

・お絵かきロジック

・ミニチュアハウス作る

・レジン

・心のうちを叫ぶ

・大きくため息をつく

・漫画を読む

・小説を読む

・整体の先生と話す

・親友とご飯行く

・髪を切る



他にも多分あるんだろうけど


今思いつくのはこのくらい。


こうして書き出しておいて


ストレスが溜まってきたら


この中から


今の自分がやりたいことをする。


そのときの心の状態によって


やりたいことも変わってくる。


静のコーピングと動のコーピング。



今回は


イライラのストレス反応で


もうやってられるかームキー🌋


ってブチ切れそうになり


動のコーピングをやってみました。



1人カラオケ行ってきました。


お初です🔰


ずっと前から


行ってみたいと思いつつ


おばちゃん1人で受付するのが


なんだか恥ずかしくて


行けずじまいで。


でも今回


怒りのエネルギーが


私を突き動かしてくれたから


『怒り』も悪いものじゃないなと


思いました。



カラオケ店に着いて


ドキドキしてたら


私くらいの年代の女性が


先に1人で受付してました。


よかった~お仲間いた~デレデレ


1人カラオケなんて


もう珍しいことじゃないのかな。


なんなく受付クリアー✨✨



指定された部屋のドアを開けたら


広~いびっくり


親子連れグループ用なのか


床にたくさんのクッションが置かれ


大きなふかふか滑り台が


設置されてました。


持ち込み可で冷蔵庫まで付いてる。



1人でこの部屋使っていいの口笛


最初はうれしかったけど


ソファに座ってみて違和感。


滑り台に部屋を占領されて


ソファと大画面が


ちぃと近すぎやしないかい?


部屋は広いのに圧迫感がすごい滝汗



滑り台を動かそうにも


1人じゃなんともならない。


移動はあきらめて


滑り台に座っても


タッチパネルの置場所がなく


滑り台をシュルルッと滑っていく。


仕方なく


私もシュルルッと滑り降りて


ソファに座り大画面とにらめっこ。


この部屋は


1人用には向いてないみたい。


まぁ仕方ないか。



気を取り直して


1人カラオケスターティン🍎


aiko、あいみょん、Kiroro、萌音ちゃん、コレサワ、ヨルシカ…


あー、楽しいニコニコ


家で歌いたくても


去年の秋から


長男がこもってるから


思う存分歌えなかった。


ポケカラもずっと途絶えたまま。


私、思い切り歌いたかったんだな。


完全に1人になれる空間も新鮮。


私、1人になりたかったんだな。


歌いながら泣きそうになりました。



今日、来てよかったな。


これからも1人カラオケ来よう赤ちゃんぴえん



感傷にひたっていたら


…あれ?


なんだか手足がしびれてきた。


もしかして…


酸欠? 過呼吸?


エンドレスで


1人歌い続けること30分。


体力の限界が来たみたい。


1人カラオケって…


こんな伏兵が待ち構えているとは真顔


初体験の予想外な出来事に


逆に笑えてきました泣き笑い



いかんいかん


笑ってる場合じゃない。


1人カラオケで


酸欠で救急車とか


しゃれにならない💦


休憩入れないと。


だけど


せっかくお金払ってるのに


なにもしない時間はもったいない。


どうしよう🥺



で、思いつきました。


King & Princeの本人出演映像を


しばらく流しちゃえ。


『シンデレラガール』を


大画面で堪能よだれ


この部屋は


大画面だけじゃなく


壁には巨大プロジェクター


反対の壁は全面鏡貼りなので


あっちにもキンプリ


こっちにもキンプリ


どこを見てもキンプリ💕


なに、この夢のような空間ラブ


テンションが上がって


あちこちのキンプリに


手を振りました👋泣き笑い


ぜんぜん休憩になってない(笑)



もしかして


おばちゃんが1人で


滑り台から滑り降りたり


ゼーゼー喘いでたりネガティブ


キンプリではしゃいでたりするニコニコ


この様子


監視モニターに写ってる?


まぁいいか。



それからは


数曲歌って


キンプリでインターバル💕


を繰り返しました。


なんとも幸せな時間🍀



最初は採点してたけど


音程ばっかり気にして


緊張するので


採点は止めました。


歌うことを楽しもう🎵



2時間にわたる1人時間を


思う存分満喫できました。


1人カラオケ、アリだな🙆スター



こうやって


単なるお楽しみが


生きてく努力になってる


なんとも生きづらい人生。


でもそれはきっと


私だけじゃなくて


みんなが


多かれ少なかれ


そういう生きづらさを


抱えてるんだろうな。


みんな、がんばって生きてる。



真面目すぎるのもよろしくない。


人の言うこと真に受けすぎ。


「知らんがな( ・-・)」


って平常心で


聞き流せるようになりたい。



長女に


「お母さんは、今日から不良になります真顔


と宣言したら


「ダサっぶー


と失笑されました。


…だよね~照れ



にしても


どうやったら不良になれるのかな?


そんなこと考えてる時点で


真面目認定もらえそうチュー




これから


うだるような暑さが続きますね☀️


自分を大切に


甘やかしていきましょう🍭🍰🍡





ブログを訪ねてくださった皆様

ありがとうございます。


それではまた照れ