おはようございます。
らんです。
整体の先生に
運動指導していただきました。
私の場合
反り腰猫背で
横からの姿勢を
極端に描くとこんな感じ(先生作) ↓


初回はストレッチメインで。
まずは前屈と上体反らし。
前屈は苦手で
指先と地面の間は
20センチくらい開いてる。
カチンコチンだ。
上体そらしは
「思ったよりいきますね」
先生が想像してたよりは
いいみたい(笑)
私の猫背はすさまじく
「本当はこのくらいです」
と先生に矯正してもらったら
かなりの違和感。
こんなに反るもんなの?
「トゥース☝️」
ってやりたいくらい
ふんぞり返ってる感覚💦
前で手を重ねようとしても
肩がいつもより後ろにあるから
手が短くなったみたいに感じる。
は虫類になった気持ち🦎
今の私のからだは
鎖骨下側の筋肉が固くて
肩甲骨が離れぎみ。
股関節がうまく使えてないので
太もも前側が痛くなったり
ふくらはぎがいつもパンパン。
生まれつき股関節の状態が悪く
股関節の位置が正しくないため
全体の重心バランスを取るため
上半身も
そのような姿勢になるらしい。
まずは
電動式のストレッチローラーで
胸や太ももの筋肉をほぐす。
次に
自分でできるストレッチ。
イタタタタ…(>o<")
言うこときかない自分のからだと
格闘すること30分。
もう一度前屈に挑戦。
「今度は股関節に指を置いて、その指を挟み込むように、前に倒れてみてください」
先生に言われるように
ゆっくり前屈していく。
あれ?いつもより地面が近い。
股関節から指を離して
そっと手を伸ばしたら…
あらビックリ
運動前は
床までの距離20センチだったのに
今度は
指先がかすかに床に触れている。
短時間で
こんなに変わるものなの?
私には
もう一生無理だと思ってたのに。
先生が再び
ホワイトボードに描いて
説明してくれました。




