こんにちは。

らんです。




人工関節の手術してから


もうすぐ5年になります。


手術を受けて歩けるようになれば


また人生軽やかになる💃と


前を向けてたのだけど。



術足が回復してからは


反対の足に痛みが出るようになり


坐骨神経痛まで発症しました。



こんなはずじゃなかったのに~えーん


軽やかに動けるようになる


という私の願いは


しゅるしゅると


しぼんでいきました。



先日


歩いていたら激痛が走り


片足に体重がかけられなくて


ソロソロと歩くことしか


できなくなってしまいました。


とうとうこっちの足も


骨がやられてしまったのかと


不安になりました真顔



整体の先生に診てもらったところ


「骨に異常があるという感じではないですね」


そう言って施術してもらったら


痛みはかなり治まって


また歩けるようになりました。



数日後には


岡崎城を散策。


立派な藤棚と


大河ドラマ館で


松潤の直筆メッセージに


お目にかかれるまで回復。


この景色が見られたのも


先生のおかげ。


理学療法士ってすごいわ✨


いつもありがとうございます泣き笑い



ただ


改善したとなっても


また痛みを繰り返すのは


からだの使い方がうまくないから。


本来使われるべき筋肉が使われず


他の筋肉を酷使することで


余計な負担がかかってしまう。


先天的な骨格の影響で


どうしても


そういう動きになってしまうそう。



「生まれもってのからだを取り変えることはできませんし、結果が出るまで時間はかかりますが、やれることはたくさんありますから」


先生に


からだの使い方の改善指導を


提案されました。


それで痛みから解放されるなら


ぜひお願いしたい。



…でも


ちょっと躊躇する気持ちが。


以前


先生に薦められて


ピラティス教室参加したとき


集団と夜間の活動が苦手で


すぐに辞めちゃったという


苦い記憶が甦る真顔



「お試しに1回だけ指導してもらうのでもいいですか?ヘタレなので、またすぐ辞めちゃうかもしれない💦」


ハードルを下げたら


「大丈夫ですよ。やる気を継続させるのは、僕たちの仕事なので」


先生はそう言ってくれました。



やる気スイッチ


私のどこにあるんだろ~


なかなか見つからないの~


私のやる気スイッチ~口笛



そんな替え歌作れちゃうくらい


私のやる気が続かないこと


先生はよくご存じなのに


それでもそんなこと言ってくれる。


ありがとうございます泣き笑い


だけど、あれ?


かえってハードル上がった気分。


またすぐ辞めづらい…


これも先生の作戦か(笑)?



まぁいいや。


今回は先生とマンツーマン。


時間は仕事終わりの夕方。


前回よりは続くでしょう


…きっと照れ




私の年間バイオリズムでは


今のこの時期は好調で


なにかを始めたくなります。


梅雨と秋以降はダダ下がる魂が抜ける


やる気があるうちに


挑戦してみようっと。





ブログをたずねてくださった皆様

ありがとうございます。


それではまた照れ