こんにちは。
らんです。
『新・信長公記』第5話
おもしろくなってきました

心理戦が繰り広げられてます。
濱田岳さん演じる黒田官兵衛。
すごい気になってたんだけど
信長くん側についてくれたから
よっしゃ~🤣
ってなりました。
反面
歴女の長女イチオシ武将
竹中重治が
裏切り者になってたから
ガーン

ってなりました。
でも
官兵衛と重治は
子どものときに
仲良し → 因縁の仲になったから
今後の展開で
重治がいい役割を果たしてくれる
そう期待しています

官兵衛と重治の
子役の子たちが
大人の武将を演じてる役者さんに
特徴がすごく似ててびっくり

以前出てた信長くんの子役も
廉くんによく似たイケメンで
よく見つけてきたなぁと
感心する。
そこも見所の1つ

今回の信長くんは
戦でねじ伏せるのではなく
・話を聞くこと
・信じること
・待つこと
この3つで
井伊直政の心をつかみ
味方の武将たちを
一致団結させました。
長として束ねるのではなく
和の心をもって
天下統一を目指す。
そのやり方がかっこいい

この3つは
子育てにおいても通じることで
心がけておきたいことです

そして
戦が始まる前に
信長くんが
紅一点のみやびに
「みやび、下がってろ」
そう言って
敵の武将たちの元へ向かって
走っていくとこ。
あれは
世の女子が崩れ落ちたのでは…
みやびちゃん役やりたい

戦闘シーンでの
廉くんのアクションは
何度も見返しちゃう

軽やかでしなやかで
戦というより
舞を見せられているよう✨
今後どうなっていくのか
続きが楽しみだなぁ~

ブログをたずねてくださった皆様
ありがとうございます。
それではまた
