らんです。
前回
一瞬だけ記事をアップしたけど
色々悩んだ末
すぐに削除しました。
もしも
読んでる途中で消えてしまった
とかあったら
ごめんなさい(≡人≡;)
いろんな立場の方がいるから
それに対して
自分の思いを発信することで
もしかしたら
傷つく人がいるかもしれない。
そう思って
やっぱり削除しました。
難しいですね。
さて
今日は
この間の整体院での出来事を
書いていきます
最近
親指の関節が弱くなってしまって
仕事中は
サポーターはめてます。
ペットボトルの蓋を
開けられないときもあって💦
痛くなるときは
両手ともに来ることが多くて。
その場合
なんらかの炎症物質が
身体から出ていて
それが弱い部分に作用している
ことがあるそうです。
確かに
体調悪いときになってるみたい。
先生に
「こんなに力がなくなると、私の今の握力がいったいいくつなのか、気になります」
って言ったら
「測ってみますか?」
「え?握力計あるんですか?」
「ありますよ~」
トレーニング指導もしてるから
一通りの器具はあるみたい。
握力なんて
学生のとき以来測ってない。
確か最高で25キロくらい。
今はもう20キロないだろうな
先生に用意してもらって
まずは右手から
握力計をぎゅっと握る。
「もっといけますよ!もっともっと!」
先生の声に励まされて
ふんぬぬぬぬぬ~と握る。
「はい、いいですよ」
ふう~💨と力を抜いて
握力計を見ると
…あれ?
なんと❗️
26キロもあるーーー
これにはびっくり。
過去最高記録。
なんで(*゚Д゚*)?
「じゃあ、左もいってみましょうか」
左手も同じように
先生の励ましを受けながら
ふんぬぬぬぬぬ~と握る。
利き手である左手の握力は
なんと❗️
なんと~~~❗️
30キロ~~~❗️
なんでなんでヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ?
若いときより握力ついてる。
「これ、壊れてませんか?」
「壊れてませんよ(笑)」
ちなみに
女性の年代別握力の平均値は
以下の通り。







ありがとうございます。
それではまた