おはようございます。
夜中に目が覚めてしまったので
ゴールデンウィーク早朝から
失礼いたします。
らんです。
昨日
日頃お世話になってる整体院で
『整体ワークショップ』を
受けました。
先日
いつもの先生に
施術を受けているときのこと。
プロの整体師を目指す方に向けて
講座を開いている
という話を聞いて
「プロを目指すとまではいかなくても、家でだんなや子どもにマッサージするやり方を学べたらいいなと思うんです」
って伝えたら
他にもそういう患者さんがいて
院内で検討してくれたらしく
院長先生が担当して
ワークショップ開いてくれました。
実際に
基本的な整体の技術を学ぶので
ペアでの参加が望ましい。
だんなを誘ってみたけれど
「いいわ(-.-)」
とお断りされ
仕方がないので
お一人様参加となりました。
みんなペアで来てたら
肩身狭くてやだなー![]()
と思ってたら
他にもお一人様の方がいて。
その人とペアになりました。
院長先生には
入院前までお世話になっていて
その頃はよくお話してたけど
最近はほとんど話してないので
私の人見知りがあっさり発動。
知らない人ばかりの環境で
緊張に襲われる![]()
それでも
ペアになった人が
話しかけてくれる人だったので
だんだん緊張がほぐれてきました![]()
院長先生のお手本をよく見て
お互いに整体を試してみる。
見てるときは
なるほどー
と思うのに
いざやってみると
どうやっていたのか
再現ができない💦
ペアの人と
ああでもないこうでもないと
ぎこちないやり方してると
院長先生がやって来て
お手本を見せてくれる。
また
なるほどー
と思って
反対側の足を真似てやってみる。
初心者の施術でも
教わった通りにやってみると
体が整ってくるのがわかって
感動する![]()
例えば
仰向けに寝転がったとき
足首が伸びてしまって
爪先が上を向いてないのは
ふくらはぎの筋肉が
収縮して固くなっているため。
そこで
ふくらはぎの筋肉を伸ばすように
ストレッチをかけると
足首が直角に曲がって
爪先が上を向くようになる。
そんな簡単に
結果が出るもんなんだと
体の仕組みに興味津々![]()
ただ
整体するときの体の使い方が
よろしくないからか
かなり疲れる![]()
特に私は非力なので
段々と手の力がなくなってきて
プルプルと震え出す![]()
「結構体力使いますよ。いかに疲れないようにやるかっていうのが重要になってきます」
との院長先生のお言葉に
深く頷く。
普段やってもらうばっかだけど
やる側の苦労を改めて知って
感謝の気持ちでいっぱいになる。
どこを押したらいいのか
よくわからなくて
お互いに
「ここですか?」
「もうちょっと上の方だと思います」
と手探り状態でやっていき
「あ、そこ気持ちいい❗️」
と言ってもらえると
うれしくなってくる![]()
本当は1時間の予定だったけど
みんな面白くなってきて
院長先生のご厚意で
さらに1時間延長。
ドリップコーヒーと
生チョコをご馳走になり
コーヒー飲めないので、持ち帰ってコーヒー牛乳にしました☕️🐮
最後に写真を撮ってお開きに。
家に帰って
忘れる前にアウトプットしとこうと
さっそくだんなで練習。
…あれ?
すでに忘れてる(笑)
「なんか違うんだよなー」
と1人ぶつぶつ言いながら
やってくうちに
本当に手の力がなくなってきた。
整体院でやって
家でもやって
とうとう力尽きてしまった![]()
なにごともほどほどに(笑)
最初の1歩を踏み出したばかり。
できないことばかりだけど
体の仕組みを知って
整体をすることは
めちゃくちゃ面白くて
もっと学びたいなと思いました![]()
知らない人ばっかりの環境に
えいやっ!と飛び込んでいくのは
人見知りの私には
かなり勇気のいることだけど
今回は
そのえいやっ!のおかげで
とても楽しい経験を
することができました![]()
院長先生とも
久しぶりにお話しできて
うれしかったです![]()
結果がどう転んだとしても
自分がやりたいと思ったこと
やらせてあげられたら
まずは花丸💮
そう思って
飛び込んでいった自分に
めいっぱいの花丸を💮💮💮
ブログをたずねてくださった皆様
ありがとうございます。
それではまた![]()