らんです。
小鼻の『イボ』改め『ほくろ』。
近所の皮膚クリニックで
カウンセリングを受けて
除去してもらおうと決意。
その続きです。
詳しくはこちらから↓
手術当日。
受付を済ませ待つこと10分。
「お待たせいたしました」
きれいなお姉さんに連れられて
手術室に入りました。
広々とした部屋にはベッドが1台。
その周りには
なにやら機器が数台置いてある。
「こちらで横になってください」
言われるがままベッドに寝そべる。
「先生いらっしゃるまで少しお待ちくださいね」
お姉さんはにこやかにそう言うと
部屋を出ていきました。
先生がなかなか来ないので
部屋の中を観察してみる。
天井からは
手術用の大きなライトが伸びている。
テレビでよく見るやつじゃなくて
小さいキラキラとした
鏡みたいな反射材が
たくさんくっついている。
ライトさえおしゃれだ
横に置いてある機器には
英語でlaserと書いてあるから
この機器を使うんだろうな。
最初はドキドキしてたけど
1人で横になってたら
寝つきがのび太並みなので
だんだん眠たくなってきました。
うとうとし始めたころ
先生がにこにこ笑顔で入ってきました。
「お待たせしました。よろしくお願いします」
「お願いします」
カウンセリングのときのような
ちゃらさは感じられない。
手術のときは
さすがに封印するのかな。
「では今から始めていきますね」
「はい。お願いします」
「お願いします」
ドキドキドキドキ。
「まずは麻酔注射打ちますね。普通の注射と同じくらいの痛みです。今からここがチクッとしますよ。ごめんなさいね。では打ちます」
目を閉じているから
なにをされるのかわからない。
それでも
先生は逐一説明してくれるので
安心することができました。
麻酔を打っている間
助手のお姉さんが
「もう少しですよ」
そう言って
私の太ももをさすってくれました。
注射の痛みを
まぎらわすためなのかな。
「痛いね。ごめんなさいね」
先生も何回か声をかけてくれる。
そんなにも痛くなかったけど
気遣ってくれる言葉はありがたい。
ここから先は
麻酔が効いているので
全く痛みは感じない。
「掃除機のような大きい音がしますよ」
ゴーッという音がして
焦げたようなニオイがする。
自分の皮膚が焼けてるニオイを
今嗅いでるんだな…。
なんとも言えない気持ち。
さようなら。
ほくろさん
さようなら。
約30秒×3セット当てたところで
「はい、終わりましたよ」
はやっ
こんなあっさり終わるものなの?
「鏡で1度確認してくださいね」
手鏡を渡されて
恐る恐る見てみたら
ほくろのあった場所に
ぽっかり穴が開いている。
おお!本当に削れてる
「大丈夫ですか?」
「はい」
「ではこれでおしまいです。お疲れさまでした。」
「ありがとうございました」
「はい、ありがとうございました」
先生が部屋から出ていき
助手のお姉さんが
保護テープを貼ってくれました。
「このテープをお渡しするので、家で張り替えてくださいね」
ハイドロコロイド絆創膏らしく
初日は湿潤液が溢れてくるので
3~4時間ごとに張り替え。
その後は1日1回張り替え。
今日からお風呂OK。
テープを剥がしてしっかり洗うこと。
テープの上からお化粧OK。
1週間後に経過を診察。
ひととおり説明した後
「なにか不安なことありますか?」
と聞いてくれました。
「大丈夫です。ありがとうございました」
会計を済ませておしまい。
あっという間に終わりました。
ぽっかり穴が開いてたから
麻酔が切れたら痛いかと思いきや
全然痛くない。
顔を洗うときテープを剥がしたら
少しヒリヒリしたけど
洗ってる間の痛みはほとんどなし。
小鼻って
あまり痛みを感じないのかな。
よかったよかった
手術から1週間後。
経過を診てもらいました。
「うん、いい感じだね。」
と言ってもらえてひと安心。
今は
傷あとのように赤くなってるけど
半年ほどかけて
色が薄れていくらしい。
「他に気になるところある?ないならこれでひとまず通院終わりにしようか」
「はい、大丈夫です。ありがとうございました」
「ありがとうございました」
先生ノリが軽いけど
いつも明るく丁寧に挨拶してくれる。
だから好感が持てるのかな?
美容整形を併設してるから
以前だんなが
「いいカモにされるんじゃないの?」
とからかってきたけど
そんなことは全然なくて。
先生とあっさりお別れすることが
むしろさしみしくなったくらい。
口コミのよくない評価に
ちょっとおじけづいたけど
終始丁寧な対応だったので
最初の不安はすっかり和らいで
この先生にお任せして
よかったと思いました。
そうそう
気になる運勢はと言うと…
その日の夜
夕御飯の準備をしていました。
業務スーパーのささみフライ。
冷凍庫から取り出したとき
なんか違和感。
こ、これは…!
5個入りと書いてあるけど
6個入ってる~
増量とはどこにも書いてないから
入れ間違えたってこと?
そんなことあるんだ。
業スーさんからの
思いがけないプレゼント。
わーい、ありがとう
どうやら
私の運勢
いい方に変わったみたい❤️
今回
どうしてもやりたかったこと
勇気を出してやった自分に
グッジョブ(*^ー゚)b !!
形成外科の範囲とは言え
見た目を気にして
顔をいじるということに
多少の抵抗はあったけど
鏡を見るたびに
心が軽くなってる。
憑き物がとれた感じで
すっきりしました。
やってよかったなと思う
美容整形については
私はアリだと思ってます。
価値観は人それぞれなので
あくまで私の意見ですが。
何度も整形を繰り返して
顔の原型がわからないほどだったり
副作用で顔が変形してしまったり
そこまでなってしまうなら
外見よりも先に
内面へのアプローチが必要だと
思うけど。
それも私個人の意見です。
外見を気にするあまり
いまいち積極的になれなくて
自分を主張できない人生を
一生送るのだとしたら。
例えば
ほくろを取ったり
脱毛したり
二重まぶたにしたり
鼻を高くしたり
そうすることで
気持ちが明るくなって
前を向けるのであれば
やる価値はあると思ってます。
私が天パを気にして
前髪には縮毛矯正すること。
歯並びが気になる人が
歯列矯正すること。
目をぱっちりさせたい人が
マスカラをつけること。
私の中で美容整形は
それらと同じような感覚。
そのまんまの自分を好きになれたら
それが1番なんだろうけど。
見た目を変えることで
もっと自分を好きになりたい。
そう願う気持ちは
なんだかいじらしく愛おしい。
その気持ちを大切にしてあげたい。
以上が
今回ほくろを取った感想です。
賛否両論あると思うので
もしもこの一連の記事を読んで
不快にさせてしまっていたら
ごめんなさい。
ブログをたずねてくださった皆様
ありがとうございます。
それではまた