おはようございます。
らんです。
どうしても欲しい漫画がありまして。
特装版の付録つきのやつ。
でも
もうどこ探しても売り切れ。
Amazonとかで見たら
中古でも定価の4倍の値段がついてる。
…うー、どうしよう![]()
さすがに中古で4倍は…
さらに探したら
メルカリで
定価よりやや高い程度の値段のものが
未開封で出品されていた。
メルカリかぁ。
やったことないんだよなぁ。
でも他と比べたら
新品でこの値段なら買いだよね。
図書館で
メルカリの本借りて読んでみたら
買うのはそんなに難しくなさそう。
でもどうやら
暗黙のルールみたいなのがあって
そこが私にはちょっとハードル高い。
以前
整体の先生が
メルカリ利用してるって
確か言ってたなぁと思い出し
聞いてみることにしました。
「図書館でメルカリの本借りてきて読んだら、暗黙のルールみたいなのがあるみたいで。でもあんまり詳しくは書いてなかったから、実際はどうなのか教えてもらいたいです」
「メルカリの本なんてあるんですか?勉強熱心ですね」
「勉強熱心って言うか💦石橋叩いて渡らないと不安になる性格なので」
先生はいいように言ってくれたけど
臆病で
新しいことに挑戦するのに
かなりエネルギーを必要とする。
もし変なことしてトラブって
面倒な手続きをしなきゃいけなくなると
私の場合
もう2度と挑戦できなくなるから
少しでもトラブルの芽は摘んでおきたい。
先生は
販売の方をメインにやっていたらしく
販売する方の目線で
マナーのこととか教えてくれました。
「交渉すると値下げしてくれる場合もあるので、お願いしてみるといいですよ」
せ、先生…![]()
そんなハードル高いこと
最初からできないですよ~。
「それはともかく、せっかく欲しいものがあるのなら、ぜひメルカリやってみてください
」
家に帰って
さっそくメルカリに登録。
私が欲しいやつは
出品者の方が
『コメント不要、値下げ交渉ご遠慮ください』
とのことだったので
初心者かつ臆病者の私には
ハードルが低い。
それでも
ドキドキしながら
手続きを済ませました。
発送してもらったタイミングで
その旨のコメントをいただきました。
コメント不要と書いてあったけど
返さないのも失礼かと思い
今度はネットで調べて
例文を参考にして
一応コメント返しました。
不要の方にコメントを返すのは
かえって失礼なのかな?
その辺のルールが
やっぱりよくわからない![]()
そうして
さっそく届きました。
購入手続きして
翌日入金して
次の日にもう届くなんて。
世の中便利すぎる。
中身は
かわいい包装紙で
丁寧に梱包されていました。
商品もとてもきれい。
どこのどなたかはわからないけど
ただ宅急便で届くより
心が暖かくなりました。
初めて取り引きした人が
この人でよかった![]()
コメントして評価して
お相手からもコメントと評価いただいて
取り引き終了。
思ってた以上に簡単だった。
最初の1歩を踏み出してみると
案外大丈夫なことって多い。
そして
人に
「やってみたい」
って口に出して言ってみることは
最初の1歩を踏み出すのに
効果的。
もし
先生に相談してなかったら
結局やらないまま終わってたかも。
せっかく教えてもらったのに
やらないわけにはいかない。
この思いが
今回は私の背中を押しました。
手助けしてくれた先生
どうもありがとうございます![]()
今回もまた
自分のやってみたいを
やらせてあげた自分
グッショブ( ´∀`)b
テレレレッテッテ~♪
らんはレベルが1上がった。
らんは『メルカリで買い物をする』を覚えた。
ずっと臆病で生きてきたから
周りの人からすると
ちょろくせ~と思われるだろうけど
初期のブログで書いたスタバ体験のように(笑)
私は私なりに成長してる。
自分の人生を
ちゃんと楽しんでる。
それでいいのだ♪(*´∀`)♪
ブログをたずねてくださった皆様
ありがとうございます。
それではまた![]()