こんにちは。
らんです。
夜中に
久しぶりに足がこむらがえりました

久しぶりすぎて
足を伸ばすのか曲げるのか
どうしていいかわからなくて
1人もがいていたら
隣のベッドでだんなが気づいて
さっと処置してくれて
あっという間に治まりました。
こういうときの男の人は
カッコいいな、とキュンとします

昨夜は
だんなが王子様に見えました(笑)
最近太ってしまったので
ダイエットを始めたことは
この間報告した通りなんですが。
リングフィットアドベンチャーし過ぎて
足を痛めてしまいました。
ワイドスクワットで
内ももの筋肉を鍛えようとがんばったら
人工関節じゃない方の足の
太もものつけ根からふくらはぎまで
動くと一直線に痛みが走る。
昨日はちょうど整体の日だったので
先生に
「痛いんです~
」

と泣きつきました。
先生は
「運動嫌いならんさんが
せっかくやる気になったので
応援したい気持ちはすごくありますが
しばらくは運動お休みしてください。」
と言いました。
まさかのドクターストップ

ワイドストレッチで
内ももの筋肉を鍛えるつもりが
体が固いので
内ももじゃなく
外ももと前ももの筋肉ばかり酷使して
お尻の横の筋肉がかちかちになっている。
動くときにここの筋肉が伸びないので
繋がってる筋肉が引っ張られて
痛み(炎症)を感じているらしい。
関節が変形するとき
骨同士がぶつかるだけでは
変形は起こらなくて
そこに炎症物質が作用することで
変形が進行していくそうです。
炎症が起こったときは無理せず
まずは炎症を取り除くことで
関節の変形を防ぐことができる。
そして
私の場合は
股関節の可動域がかなり狭いので
がんばって
その動作をし続けたからと言って
動けるようになるわけではなく
その動作をする前に
周りの筋肉をストレッチでほぐしたり
周りの筋肉を鍛えたりして
環境を整えることで
初めてその動作ができるようになる。
やりたいことのために
やらなきゃいけないことがある。
そう諭されました。
せっかく珍しくやる気になったのに~

たるたるな太ももを
なんとかしたかったのに~

次のやる気が出るのを待ってたら
おばあちゃんになっちゃうよ~

なんで私の体っていっつもこうなんだろう。
やりたいときにやりたいことができない。
体がいつも足を引っ張る。
昨日はかなり凹んで
久しぶりのいじけ虫が顔を出しました

長年この体と付き合ってきたのに
まだ現実を受け入れきれない
往生際の悪い私。
この歳になって
まだいじける心。
いい歳して自分の体と心をもて余す

ここまでくると
結局私っていくつになっても
お子ちゃまだなぁ~と笑っちゃう。
まぁでもこれが私。
いくつになっても可愛いげがある

…そういうことにしておこう。
一晩寝て
だんなが王子様になってくれたこともあり
少しだけ気持ちは上向いてきました。
先生に指導してもらったストレッチと
骨盤ベルトを2週間続ければ
痛みはなくなるだろうとのこと。
上半身を鍛える運動なら
やってもいいと許可をいただきました。
そして
ダイエットについては
運動しなくても
食生活を整えるだけで
十分痩せられるという話を聞きました。
内ももがまだ鍛えられないなら
今はダイエットに集中する。
よし、これでいこう。
以上
現場から
いじけ虫がお伝えしました

ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。
それではまた
