こんにちは。

らんです。




今朝の空です。


長男が

「珍しい雲がある。」

と教えてくれました。

写真ではわかりにくいけど

巨大な雲の上の方がつるんとしてて

「美味しそう~」

と2人で眺めてました。





もう年の瀬ですね。

今日は今年1年を振り返ろうと思います。



まずは私のことについて。

大袈裟かもしれないけど

今年は激動の1年でした。


前半は

気持ちの落ち込みが半端なくて

このまま一線を越えてしまって

もう2度と戻れなくなるんじゃないかと

不安に押し潰されそうだったけど

ちゃんと戻ってこれましたニコニコ


あの頃の私

本当によく耐えたね。

ありがとう。


あの頃

『自分の感情を感じきる』

をやってみたら

どんどんドツボにはまってしまって。

悲しい辛い苦しい侘しい

そんな感情をず~っと感じていたら

抜け出せなくなってしまいました。


更年期も手伝ったのかな?

車運転してても

仕事してても

買い物してても

1日中涙が溢れてくる。

初めての不眠症

真夜中の動悸。

なにをやっても楽しめないし

集中力が全くない。

ネットで症状チェックしたら

『重度のうつ状態』

と出てきてさらに落ち込む。

そんなことを繰り返してました。


でも

そこから少しずつ回復して

すっかりいつもの自分に戻れて。

普通に大笑いできるし

集中して趣味に取り組める。


心が元気になった今思うことは

『自分の感情を感じきる』

って私に向いてないってこと(笑)

やり方が間違ってたのかもだし

うまくできる人もいるんだろうけど。


私の場合

これをやっちゃうと

どんどん自分のこと嫌いになっちゃって

ネガティブなこと考える脳みその

神経回路がどんどん太くなっちゃう。

思考の全てがそこに行き着いちゃう。


だから

ネガティブなこと考え出したら

いつまでもそこに留まらず

思考を切り替えること。


ネガティブな感情は

大切な自分の1部ではあるけど

全部にしないこと。


これを意識するようにしました。



これまでの人生で1番弱い私と

1番弱い私でも大丈夫だった私。

この2つを経験できたことは

大きな収穫です。


来年の梅雨どき

もしまた同じような状態になっても

いつかは抜け出せる。

私には抜け出せる強さがある。

これをわかっているだけでも

大分違うと思う。


だから

本当に苦しかったけど

経験できたことはよかったと思ってます。



そして後半は

長男の受験に向けて

めちゃくちゃがんばって動いたなぁと

自分で自分を誉めてあげたい❤

人見知りだけど

秒で忘れる記憶力だけど

やればできるやん?私(σ*´∀`)


決してスマートなやり方ではないけど

できないわけではない。

そんなことを経験できてよかったです。




次はだんなのこと。

この1年は

だんなが丸くなったなぁと感じました。


今まで

だんなが機嫌悪くなると嫌だからと

勝手に遠慮してた部分が多かったけど

今年は

『だんなに歯向かう』

をちょっとずつやってみました(笑)


そうしたら

これが意外と大丈夫でびっくり

私の意思を尊重してくれることがわかって

今までびくびくしてたのは

なんだったんだと拍子抜け。


まだまだご機嫌を探ることはあるけど

気が楽になりました。

だんなが変わったというか

私の気持ちが強気に変わったのかな。




最後は子ども達のこと。


長男は相変わらず不登校だけど

私が心の闇を抜けてから

そんなことどうでもよく…

って言うのは言い過ぎかにやり

「まぁ、それでもしゃあないか」

とまでは思えるようになりました。


学校に行ってほしい気持ちはあるけど

行けないもんはしゃあない。

行けなくっても

なにも学べないわけではない。

不登校という経験から

学ぶことはいくらでもある。


最近

受験に向けて動く中で

長男が

たくさんの先生方の前で

しっかり自分の気持ちを伝えられる姿を

目にすることができて。


だからなのか

私がついてなくても

もうこの子は大丈夫だって

思えるようになってきました。


どんな環境にいても

人は成長できる。

長男から学ばせてもらいました。


そして長女について。

今まで

長男のことにかかりきりで

長女のことは後回しになっちゃって。


いつも申し訳なく思ってたので

今年はできる範囲で

長女を甘やかしてみました。


そうしたら

長女が赤ちゃん返り?

わがままを押し通すようになってきて(笑)


小さい頃は

わがまま放題だったのに

ここ数年は

聞き分けのいい子になったから

成長したんだなぁと思ってたけど

本当は我慢してたんだなぁ。


長女が大人になる前に気づけてよかった。

大人になるまでまだ少しあるから

今のうちに甘えといて~照れ



長女と長男への愛情のバランスが

整ってきたように思います。





ここまで振り返ってみて

激動の1年だったけど

成長の1年でもありました。

さて

来年はどんな年になるのかな?






私が苦しいとき

気持ちを吐き出したとき

このブログをたずねてくれた皆さま

コメントやメッセージをくれた皆さま

そんな皆さまに助けられて

今年を乗り越えることができました。

いつも本当にありがとうございますおねがい



年の瀬のお忙しいところ

長ったらしいブログでごめんなさい\(__)

最後まで読んでくれて

ありがとうございます。





今年の更新はこれで最後です。

1年間お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

どうぞよいお年をチュー