こんにちは。

らんです。



今朝

新聞を取りに外に出たら

涼しい風が吹いていました。

まだまだ残暑厳しいですが

秋が近づいてきてますね。





昨日

通信制高校の見学会に行ってきました。



午前中に見学した高校では

説明していただいた先生が

とても好感の持てる方でした。


通信制高校を勧めてくるわけではなく

長男の将来の夢や

現状の成績を伝えたところ

「それなら全日制に行った方が
    いいのかもしれないね。」

「自分の夢を叶えられそうな進路が
    見つかるといいね。」

と言っていただきました。


商売優先じゃなく

長男の進路を親身になって考えてくれた。


外でだんなのお迎えを待っているとき

別の先生が

長男の話し相手になってくれて。


こんな素敵な先生方がいる学校なら

長男を安心してお任せできるなぁと

思いました。


でも

進路のことを考えると

長男の夢を叶えるには

ちょっと違うのかなぁと。

う~ん、残念⤵



午後からは別の通信制高校へ。

ここは県内でも人気の通信制高校で

体育館で密状態で説明を聞きました。

窓を開放してた&空調故障してたため

暑いのなんの滝汗

全体説明は30分ほどで終わったけど

個別説明会の順番を待つ時間が長い。

温度計が34℃を指す中で2時間待ち。

ドリンクを配っていただいたものの

思考が働かなくなってきちゃいましたチーン



やっとで番号が呼ばれて涼しい教室へ。

最初は在校生さんとの面談。

とてもしっかりした生徒さんでした。

教室に案内してくれる途中で

「暑くなかったですか?
    下にいけば涼しくなると思うので。」

と優しい心遣い照れ

こちらからの質問にも

「私が答えられる範囲で
    答えさせていただきます。
    お答えできなかった質問については
    後程、先生にお尋ねください。」

ってとても丁寧な言葉遣い。

この生徒さんだけじゃなく

周りの生徒さんもそつなくご案内。

アルバイトをしている子が多いというから

そのためなのかな?


後で長男に

「生徒がめちゃくちゃしっかりしてたね。」

って話をしたら

「お母さんよりしっかりしてた。」

って言われて

「あははは爆笑
     確かにお母さんは頼りないからね~
     …って、おい真顔!」

下手なノリツッコミができるくらい。


市役所の職員さんみたいに

きっちりとした真面目な生徒さんでした。


あんなにしっかりした高校生になれるから

この学校は人気があるのかな?



長男の感想としては

「先生が厳しそう。
    俺、スパルタ苦手なんだよな。」


…うん、お母さんもそう感じたけど。

これから先

ずっと温室のみで過ごすことはできない。

どこかで世間の荒波に飲まれてみないと。

そう思う反面

通えなくなったら意味ないし。

私じゃなく長男が通うのだから

長男が行きやすいところに行ってほしい。

とも思う。



いずれにしても

私立の通信制高校で進学を考えた場合

提携校の私立大学に推薦で行く生徒が

ほとんどらしい。


国公立大学への進学を目指すなら

通信制高校の授業だけじゃなく

塾に通ってみっちり勉強しないと

「無理ですね。」

とはっきり言われました。


うちから通える範囲となると

通信制高校は私立のみ。

そうなると

私立通信制高校の学費+塾代で

かなりの値段になる。

サポート校付きの通信制高校と

さほど変わらない金額。


学費が高いからと

候補から外してたサポート校を

1度見学に行く必要があるかも。




私立通信制高校+塾

または

サポート校付きの通信制高校で

国公立大学に行くか

私立通信制高校のみで私立大学に行くか。

いずれにしてもお金が…



この問題

長男の進路だけじゃなく

お金のことも絡んでくるから

モヤモヤとしちゃうんだろうな。


今年はコロナの影響で

全日制高校は

今のところ見学会中止になっているので

全日制高校について

個別に相談できる機会がまだない。

それも不安要因の1つショボーン





まぁでも。

なるようになる。

と言うか

なるようにしかならない。



進路がはっきりしない中で

長男は嫌々ながらも勉強がんばってる。

今自分にできることをやってる。


私も

中学校からあまり情報をもらえない中

情報収集苦手&人見知りなのに

色々調べたりあちこち相談したり

よくがんばってる。

今できることをやっている。



今最善を尽くせているなら

未来もきっと最善を尽くせる。



どう転ぼうと

長男の人生を丸ごと信じる。


長男の人生を信じる私を信じる。




今回

初めての高校見学会に参加して

学校によって

かなり雰囲気が異なることや

通信制高校のメリットデメリットを

理解することができました。

初陣としては上出来🎵



情報を得ることで

不安は少なくなるものだと思うから

また高校説明会参加してこよう。





ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。

それではまた照れ