こんばんわ。
らんです。
らんです。
先日
産婦人科に行って
子宮ガン検診を受けました。
結果は陰性でホッとしました。
最近
ちょっと気になる症状が出ていたので
結果が出るまでのこの2週間は
ドキドキしてました。
経過観察で
次の検診は半年後。
あまり心配せず
検診はちゃんと受けて
気長に付き合っていこうと思ってます。
ついでに
更年期障害に効果のある漢方薬を
たぁんともらってきました。
この間から飲みはじめて
不眠や夜中の動悸の症状が
大分改善されました

これも
気長に付き合っていくしかない。
パート仲間に相談したら
その人も
私くらいの年齢のときに
同じような症状があって
その後は
反対に
ひたすら眠りこける日々が続いたみたい。
眠りこける日々…
以前の私に戻るだけだね

診察室で待っている間
隣の診察室から
ドックドックドックと
赤ちゃんの心音が聞こえてきて
「お~、命の音だ
」

と感動してしまいました。
私も15年前は妊婦だったなぁと
大きなお腹で
えっちらおっちら歩いてたことを
思い出して
なんだか懐かしくなりました。
小さい子って
存在そのものがかわいい(*≧з≦)
駄菓子屋さんで
よちよち歩きの子が
いっちょまえにかご持って
「どえちよー(どれにしよう)?」
とか言ってるのを聞くと
連れて帰りたくなっちゃう

私は極度の人見知りで
子どもに対してもそれは発揮される(笑)
自分が子どもを産むまでは
赤ちゃんとか子どもとか
なにがかわいいのか理解できなかった。
でも
子ども達を産んで育てて。
その存在自体が
かわいくてかわいくて。
子どものことを
こんなにかわいいと思う自分がいるなんて
想像してなかった。
おっぱいをあげる度に
きゅんとなって
なぜかちょっと切なくなる感覚。
あの子達が産まれてこなかったら
一生感じることのなかった感覚。
うちの子達に
私の母性を開発してもらったんだなぁ。
そんな風に思って
子ども達がますます愛おしくなりました。
私をお母さんにしてくれて
ありがとう

ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。
それではまた
