おはようございます。

らんです。





今日はナリ君の記事をリブログ(*´∀`)


一部抜粋させてもらいます↓


そもそも人はなぜ《正解を求めるのか?》だけど。
 



大きく二つあって、一つが《知的好奇心》ね。

ただ、《知的好奇心的な正解を求める》ってのは、、2020年のこの世界を見てみたらわかるけど、、、まだまだ辿り着いてない。全然、未熟。だから、みんなまだ考えてるのね。それでいいのさ。
 
もう一つは《不安だから》です。もーーね。歴史的にみてもこれ。人は不安だと、正解求めます。不景気だと、宗教に入信する人増えますし、悲しい出来事があると祈りますよ。そーゆーもの。
 
不安な人が正解大好きなんですよ。というか、正解にすがりつかないと怖くて怖くてしかたない。
 
不安だから正解にしがみつく。これが《盲信》ってやつだ。盲信は、自己防衛の一つなんだよね。
 





ここからは私の感じたこと。



最近

私の不快センサーが
ビコーン❗と反応したのは


「私、間違ったこと言ってないよね?」


って言われたとき。

私にじゃなく別の人に怒っていて
そう言っていたんだけど。

それでも

…なんか嫌だ(-_-;)

と感じてしまった。


確かに

あなたの言うこと間違ってないけど

それだけが正解でもないでしょ?

相手にだって思うところはあっただろうし。

私にまで自分の正解を押し付けないで。

返事に困るじゃんか~滝汗



またあるときは


「他の人はうちの家系みたいに
     気の利く人達ばかりじゃないから。」


って言うのを聞いたとき。

これはだんなの親戚が放った一言。

自分のだんなさんが気が利かないっていう
話をしてたんだけど。


…私はその血すじではございません。

さーせん。

気の利かない嫁です。

あなたは気が利くかもしれないけど

他の人のやることにまで手を出してきて
ドヤ顔されるのは

気持ちのいいものではないです。




…どちらも心で思っただけで
とても口にはできませんでしたが。





私が苦手だなと感じるのは

『自分は正しい』

が強い人。

それだけなら

「ふぅん、そうなんだ。」

でやり過ごせるのに。

それを周りにも強要してくる人。

そういう人と話していると

どっとストレスが溜まります。



自由を奪われてしまうように感じて

どっと疲れるんだろうな。


私には私の価値観があるから。

あなたの価値観を押しつけないで(>_<)




『自分は正しい』を主張してくる人は

語気を荒げてみたり

仲間を引き連れてきたりして

やたら強めプッシュで来るから。

怖くて反論できなかったり

「あれ?私がおかしいのかな?」

って洗脳(?)されそうになるけど。


あの人達は不安なんだな。

不安だから怖くて仕方がなくて

それを隠すために強めプッシュ攻撃
してくるんだな。

不安を怖がるって、私とおんなじだ。


そう思ったら

苦手なあの人達が
ちょっとかわいく見えてきたチュー




私は私。

人は人。

自由な世界でいたいなら

他の人の正解に振り回されなくていい。





余談ですが

また抜粋↓

不安な時って、、本棚に自己啓発本並ぶでしょ?笑。正解という名の《慰め》が。




不安なとき

自己啓発本買い漁ってる、私。

慰めてもらってる(笑)


今も

きっと不安だから

ナリ君のブログに慰めてもらってる(笑)



ナリ君、なんでもお見通し~(  ̄▽ ̄)





ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。

それではまた照れ