こんばんわ。
らんです。
らんです。
仕事が始まりました。
10日もお休みをもらうと。
のんびりできて嬉しい反面。
仕事初日に家を出るのがつらい。
ちょうど長女のお弁当生活も再開し。
朝からかなりの気合いが必要でした。
会社に着いてしまえば
なんてことないんですがね

初日からあまりトップスピードで
飛ばさないよう気をつけて。
1つ1つ確認しながらの作業。
この歳になると。
長期休みをもらうたびに。
仕事内容を忘れてしまってるんじゃないか
と不安になる。
私だけでしょうか(笑)
でもいざ仕事に取りかかると。
勝手に体が動く。
とりあえずホッとします

そして。
私に感謝しました。
ちゃんと覚えててくれてありがとう。
ちゃんと動いてくれてありがとう。
意識して感謝してるわけではなく。
働けていることに
ありがたい気持ちがわいてくる。
若いときには絶対に感じられなかった
感情だけど。
年齢を重ねて。
できなくなることが増えてくると。
今できていることを意識するようになる。
あとどれだけの間できるかわからない。
有限であるということを実感するほど。
できること1つ1つに
感謝の念がわいてくる。
私の場合。
あまり体が丈夫ではないので。
人よりできないことが多い。
それで悔しい思いをすることもあるけど。
ちょっとしたことで感謝を感じられる。
歳をとって。
できないことが増えるということは。
悪いことだけでもないなぁ。
ブログをたずねてくださった皆さま
ありがとうございます。
それではまた
