おはようございます。

らんです。




夏休み前半。

塾に行ったり行かなかったりを
繰り返していた長男。

お盆明けてからは。

休まず通うようになりました。


昨日は。

塾に行く10分前までは
普通にいつも通り過ごしていたのに。

急に部屋に閉じこもり

「今日は塾行かない。」


頑固なので
こうなったら何があっても行かない。


「行かないはわかったけど、
    急にどうした?」

って聞いても、顔を合わせず

「とにかく行かない。」


これ以上はらちが開かないので
放っておく。

なんかよくわからないけどスネている。


思春期だし反抗期だし。

普段は私にべったりな長男でも
まぁ、こういうこともある。

それは別にいいのだけど。

急に態度が変わった理由が気になる。



私は長男とは性格のタイプが異なるので。

長男がなんでそんな行動をとったのか
理解できないことが多々ある。

何に腹を立てているのか全くわからない。



長女とは大まかなところは似ているので。

長女の行動の理由はなんとなくわかる。

わかるから共感することができる。

長女は共感してもらえたことで
気持ちに折り合いをつけることができる。



でも長男の場合。

私は長男の行動の理由が理解できないので
共感することができない。

長男は共感してもらえないから
余計にイライラするんだろうな。



例えば。

長男はとにかく字が小さい。

数学は特に。

途中の計算式を書いていると
どんどん小さくなっていき。

アリどころかノミみたいな大きさになる。

老眼&近眼の私には
どの距離で見ても全く見えない。

字が小さすぎて
約分の数字を間違える。

だからもっと大きく書いたらって伝えても。

すぐ小さな字に戻ってしまう。

何回言ってもこうなので
ついイライラしてしまう。


私にはこの長男の行動の意味が
理解できなかったけど。

この間カウンセラーの先生に。

「私も字が小さいです。
    私の場合は、最後まで書けるか
    余白が気になってしまいます。」

と言われて。

あー、そういうことびっくり

と納得。

長男も慎重派なので
きっと同じ気持ちなんだろう。


私や長女は。

もし途中で余白が足りなくなったら。

上の問題の余ってる余白に書き込んで
矢印で繋ぐ。

これでなんの問題もないんだけどな。

でも長男にしてみたら。

そんな雑なやり方の方が
理解できないんだろう。




私は長男の行動の理由を察するのが
苦手なので。

長男が自分から言ってくれればいいのに。

そうしたら対処の仕方も変わってくるのに。


そう思ったけど。

それは私側の気持ちであって。

長男の気持ちとしては。

なんでお母さんは僕に
すぐダメ出しするんだろう。

って思ってるだろう。

お母さんが僕の気持ちを理解できない
ということを不思議に思ってるだろう。



お互いに理解し合えない同士ならなおさら。

「僕はこう思う。」

「お母さんはこう思うよ。」

って自分の気持ちを伝え合う。

相手の行動にイライラする前に。

私たち親子に今必要なのはこれだな。





親子歴13年。

まだまだお互いの取説を理解できない。



でもこれは私たち親子に
限ったことではなくて。

どこのご家庭でも
そういったことを繰り返して。

絆を深めていくのだろう。



だからあまり深刻に考えずに。

親子の関係を楽しんでいたいです。






ブログをたずねてくださった皆様、
いいね!ボタンを押してくださった皆様、
ありがとうございます。

それではまた照れ