こんにちは。
らんです。
長男が、車を洗ってくれました。
もちろん、お小遣い目当てですが。
今までは。
いろんなことに口を出しすぎたなぁ、と反省して。
今回は。
使う道具だけ渡してあとはお任せ。
もう中学2年生だし、自分でなんとかするでしょ。
リビングで本を読んでいたら。
「お母さーん、ちょっと来てー。」
長男の呼ぶ声。
外に出たら。
きれいに洗車された車。
やればできるやん

感心していたら。
「屋根も洗うの?」
…ん?
「屋根、洗ってないの?」
「うん、洗うかどうか分からんかったから。」
「屋根も洗わんかったら、全部洗車したことにならないでしょ?」
「分かった、じゃあ洗うわ。」
って屋根を洗い始めた長男。
せっかくきれいにした屋根以外の所が、再びびちゃびちゃに。
あちゃ~

今までの私なら。
ここで小言の一言二言三言言っていました。
「分からんかったら、そのときに聞きにくればよかったのに。」
「せっかく洗った所が、また汚れちゃったね。」
「この1時間はなんやったん。」
「そもそも、屋根だけ洗わんってどういうこと?」
四言もある。やな母ちゃんだな。
でも今回は。
言いたいことは飲み込んで。
「がんばってね~。」
と家の中に入りました。
洗車に限らず、掃除をするときは上から順番にした方がいい。
分からないときは、後回しにしないで聞いた方がいい。
今回の失敗から。
長男はこういったことを学べたはず。
私がいちいち口出す必要はない。
何年か前に。
長男と長女に、2人で洗車してってお願いしたことがありました。
そのときは。
細部にこだわる長男は。
エンブレムだけをひたすら磨いてました。
車の前後とハンドルに付いてる数センチのエンブレム。
ここだけを長男が担当。
残りは全て長女が洗車していました。
当然、長女からクレームが。
長男に
「同じお小遣いもらうのに、ほとんどの所お姉ちゃんが洗うのはおかしいでしょ!」
って言ったら。
「ぼくだって一生懸命磨いたもん!」
と怒り出した長男。
確かに。
さぼらずに一生懸命磨いてたけどね。
仕方がないので。
長女にこそっと余分にお小遣いを渡しました。
あの頃に比べたら。
1人で1台洗車できるようになったんだから。
長男、成長してます。
前のように。
エンブレム磨くだけで1時間以上かけていたら。
洗車するのに1日かかってしまう。
1時間で屋根以外の洗車ができたということは。
時間配分を考えられるようになってきたということ。
こだわるだけでなく、妥協できるようにもなってきたということ。
これは大きな成長だ

こだわり方が、人とはちょっと違う長男。
こんなことでは、働くようになったときに困るにちがいない。
そう思って口を出してきたけど。
小言を聞くより。
自分でやってみて失敗して。
そこから学ぶ方が早い。
お互いストレスもたまらない。
学校行く行かないも。
行かないとのちのち困るだろうと思って口出ししてしまうけど。
行かないことで学べることもあるはず。
普段は無口なくせに。
子どもにはあれこれ言ってしまう私。
今回は。
あれこれ口を出さないということを学ぶことができました。
ブログを訪ねてくださった皆様、いいね!ボタンを押してくださった皆様、ありがとうございます

それではまた
