おはようございます。

らんです。




今日は長男の始業式。


長男は初日から登校できるのか?

気にしないと腹をくくったつもりだけど。

やはり今朝は少し落ち着かない自分に気づく。

長男はいつも寝起きが悪いので。

いつも通り2回起こす。

ご飯食べて身支度整えて。

登校時間までしばらく一緒にテレビを眺める。


「腹痛くなってきた」

「トイレ行っておいでよ」

「違う。緊張して」

「そうかー。緊張するね。お母さんもクラス替えの日はいつもお腹痛くなってた」


そんな会話をして。

「じゃ、行ってきます。」

普通に出ていきました。


長男、行きました。

学校に行くのは嫌だけど。

もう行くことが当たり前になってるんだろうか。


カウンセラーの先生のお話では。

不登校関係なしに。

4月は様子見の月だそうなので。

今月は口を出すことなく。

見守っていようと思います。



お昼からは長女の高校入学式。

長女は究極の人見知りなので。

中学の始めのときみたいに。

しばらくはこの世の終わりみたいな顔して登校するのだろうか。

そんな長女。

学校から出された課題がまだ終わってなくて。

朝御飯も早々に。

部屋でラストスパート(笑)

こちらも今月は様子見で。



なるようにしかならないから。

期待せず、落胆もせず。

無の境地で。



それよりも今は。

長女の学校まで車で行ったことがないので。

ちゃんとたどり着けるか。

そっちの方が心配ガーン

お腹痛くなってきた(笑)



お昼までまだ時間があるので。

録り貯めしたイッテQを見て精神統一します口笛






ブログを訪ねてくださった皆様、いいね!ボタンを押してくださった皆様、ありがとうございますおねがい


それではまた照れ