こんにちは。

らんです。




今年始め。

気持ちがどん底まで落ち込んで。


もう嫌だ!

私はもっと気楽に、おもしろおかしく生きていくんだ、と決意して。

楽しい思考を育てることを意識しました。


あれから3ヵ月が経ちました。

私がやってきたことは。


・ブログを始める。

・スタバデビューを飾る。

・「いまここ」の感覚をしっかりと感じる。

・好きなブロガーさんのブログにコメントを書く。

・だんなにピラティスやりたいとお願いする。

・平日の夜に家を空ける。

・ピラティス体験する。

・不登校の長男に圧力をかけるのをやめる。

・家族に内緒で一人ランチする。

・天ぷらを作る。

・2時間ひたすら雲を眺める。


ちょっとしたことから、私の中ではかなり勇気のいることまで。

振り返ってみると。

よくやってきたなー、私照れ


これまでのなにも意識していなかったときなら。

この中の何一つ実行できていなかったはず。


おもしろおかしく生きる、と意識して。

自分の感情としっかり向き合って。

やりたいこと、やめたいことを明確にして。

勇気を出した。


まだまだ、勇気を出せないことは山のようにあるけれど。

できるところから少しずつやってみた。


そしたら。

なんか、しっかりと生きてる感覚を味わえた。


今までの私は。

色がうすーく、消えてしまいそうなイメージだったけど。

少しずつ色がついてきて、輪郭がはっきりしてきたと思う。



やっぱり。

意識することはとても大切。

意識するぞ、と意識すると。

感情が揺れ動いたときに、立ち止まることができるから。

感情に流されっぱなしになるのではなく。

私はどう思っているのか、どうしたいのか。

自分の思いをしっかり聞いてあげられる。

そして、それができるか、できないか。

やるか、やらないか。

自分で選択する。

自分で決めたことだから。

結果を人のせいにすることもない。


自分を大切にするってこういうことかも。



悔しい思い、悲しい思いをすることもあるけど。

そういった感情も、まるっと受け止める。

少しずつだけど、そんな強さが芽生えてきた。



ブログのタイトル「幸せの色」

私の幸せの色はこういう色だったんだ。

これからも。

毎日の生活のなかで。

まだ出会っていない幸せの色を探していこう。



…最終回じゃないですよチュー







ブログを訪ねてくださった皆様、いいね!ボタンを押してくださった皆様、ありがとうございますおねがい


それではまた照れ