こんにちは。
←まさにこれ
らんです。
まだまだ花粉の季節ですね。
私は、長女を妊娠したときに花粉症を発症しました。
以降、この時期はマスクとティッシュが欠かせません。
さらさらとした鼻水が出ることがあり、すすることができません。
100均で、メンソールの香りつきの鼻栓が売っているみたいで、ちょっと気になってます。
でも、それを両方の鼻の穴に装着して、その上からマスクして。
なにくわぬ顔している自分を想像すると笑えてきます

鼻水の次に困るのがくしゃみです。
私のくしゃみは豪快なので。
「ふえーっくしゃん!うぃー。」
だの
「びえーっくしょん!あー。」
だの、結構うるさいです。
しかも、
「ふ、ふ、ふ、ふ、ふえーっくしょん!」
と、くしゃみが出るまでの間が長いです。
これで困るのが、運転中。
くしゃみをするときは必ず目をつぶってしまうので。
くしゃみが出るまでの間が長いと、それだけ目をつぶってしまう時間も長くなります。
いつか事故るんじゃないかとひやひやします。
そこで、なんとか目を開けながらくしゃみをしようとがんばってみるのですが。
どんなにがんばっても、絶対に目をつぶってしまうのです。
なんとかいい方法はないかと、Google先生に尋ねたら。
同じ悩みを持つ人が結構いるようで。
同じように、目を開けてくしゃみをしようと試みた人も結構いるみたいでした。
目の大きな人ならできるんじゃないかと。
西川きよし師匠がチャレンジさせられていたみたいですが。
結局できなかったみたいです。
なんか、日本って平和

ちなみに、なんで目を開けてくしゃみができないかと言うと。
なんと。
目を開けてくしゃみをすると、眼球が飛び出てしまうかもしれないから。

オカルトじゃないですか。
深海魚が陸に揚げられたときと同じ原理なのかな。
諸説あるみたいですが。
眼球飛び出なくてよかった~

ブログを訪ねてくださった皆様、いいね!ボタンを押してくださった皆様、ありがとうございます

それではまた
