こんにちは👋😃

早速、続きです。

 

 

 

下船後、台湾観光

 

 

 

総統府 

 

内部参観も出来るようですが、このツアーでは現地ガイドさんの話を聞きながら車窓見学でした目

車内の明かりが写り込んでますがアセアセ下矢印

 

 

 

中正紀念堂

 

台湾の初代総統である蔣介石を記念して建てられた大規模な施設。

建物は青と白を基調としていて、台湾の国旗の色を反映。

正面中央の本堂には、蔣介石の坐像。
 
頂上部には国民党の党徽である天穹(大空)の裝飾。
広大な敷地内には、美しい庭園。
紀念堂の下には陳列室や展覧があり、お土産物も販売してました。
 

民芸品店


ツアーあるあるの、民芸品店へ🚍️

このお店のオススメは何といっても
北投石気づき
北投石は、台湾の台北市北投温泉と日本の秋田県玉川温泉の2箇所でしか産出されない、ラジウムを含む鉱物。
特別天然記念物に指定されたため、現在では採掘が禁止されているそうで、流通しているものは主に台湾産。
今後は買えなくなるかもと、北投石のネックレスやブレスレットを勧誘され興味はあったのですが・・・、
今まで海外で買ったアクセサリーは後悔することが多かったのでやめときました😅💦
 
店内には他にもカラスミやドライフルーツ、パイナップルケーキ、お茶、小物類等の土産物がたくさん。
東方美人茶をオススメされたので、お土産に買いました爆笑
 
民芸品店を出てすぐの所にスタバがあったのですが、今、台湾土産で人気なのは、台湾スタバ限定のトートバッグだそうですよラブ
 
現地ガイドさんがちょうど黒色のを持っていて、それを見た私はすぐ買いに行ったのですが、残念ながら売り切れてましたガーン
人気ですぐに売り切れるそうです。
お買い物の後は観光バスに乗ってホテルへ🚍️DASH!

 ホテルイリューム台北

2022年5月にリニューアルオープンした4つ星ホテルで、台北松山空港から車で約5分、MRTの駅からも徒歩圏内合格
クルーズ旅行がメインだったので、台湾のホテルは期待していなかったのですが、とても綺麗なホテルでしたキラキラ
 
 
 
チェックイン後は自由行動。
事前に現地ガイドさんに鼎泰豊の予約を取ってもらったので、
タクシーに乗って向かいました🚕DASH!
車と車の間をすり抜ける時も減速しないでビュンビュン🚕DASH!
台湾タクシーは、なかなかスリルがありましたよ😅コワッ💦
 

 鼎泰豊

 
 
 
 
到着するとお店の前にたくさんの人が待っていて90分待ちの案内が出ていましたが、現地ガイドさんのおかげで20分ぐらいで入店OKルンルン
着座するとすぐに予約していたコース料理が運ばれてきました爆笑アップアップ
豆腐干の和え物
日本にある鼎泰豊よりも量が多いし、
小籠包
やっぱり本場は美味しい😋💕
野菜と豚肉入り蒸し餃子
空心菜炒め
えびと豚肉入り焼売
えびと豚肉入り蒸し餃子
魚蒸し餃子
豚肉チャーハン
酸辣湯
あん入り小籠包
コース料理なので、二人でもいろいろ食べられて良かったです😋💕
 
食後はすぐ近くにあった

 永康街

雑貨店やアパレルショップ、コスメ店などが並び、いろいろ見て回りました🛍️
現地ガイドさんがオススメしてくれていた、50嵐とセブンイレブンのタピオカドリンクジュースの飲み比べもしてみましたよ笑オイシカッタ😋
 
そこから、またスリル満点の台湾タクシーに乗って🚕DASH!

 饒河街観光夜市

 
 

入り口すぐの所に、台湾に留学している知人の娘さんオススメの胡椒餅があったんだけど、人気すぎて長蛇の列👥👥👥💦
残念でしたが諦めて、別のこちらのお店で買ってみました下矢印

胡椒餅

アツアツの胡椒餅。
これもとても美味しかったです😋💕

 

 

 

日本にもお祭りの屋台があるけど、台湾の屋台は売ってるものが謎の物がたくさんあって面白い爆笑

 

 

 

 

パパはこのお店が気になったみたいガーン

鴨頭!?がズラリと並んでいました💦
鴨の頭や首、その他の部位を甘辛いタレで煮込んだ台湾の伝統的な滷味(ルーウェイ)料理だそうです。
 
焼きエリンギも人気でしたよ。

日本のエリンギよりも大きいびっくり

暑いので飲み物ばかりジュース

 
帰りはホテルの最寄駅まで地下鉄MRTで電車DASH!

 

切符を買ったらオモチャのコインのようなのが出てきてビックリびっくりえ~~。

 

車内はガラガラ。

最後はここにコインを入れて改札を出ました。

 
ホテルに戻ったのは午前0時を回っていました🕛
台湾の夜も満喫しました爆笑音符
 
つづくウインク