2日目の朝![]()
![]()
早朝から大浴場へ😌♨![]()
ホテル内のレストランで和朝食
綺麗なお庭を眺めながら頂きました🌿
朝からお腹いっぱい😅
食後、すぐにチェックアウトして、またまた小町通りへ。
車はお昼の12時迄、ホテルで預かってもらえたので歩いて移動🚶♂️🚶♀️
Googleマップがあれば、どこへでも行けますね
8時50分に目的地に到着
鎌倉では、クルミッ子で有名なBENIYA(紅谷)さんに行きたいと思ってたんです
BENIYAは大阪の阪急うめだ本店にもありますが、ここへ来た目的は、「クルミッ子」製造時に出来る切れ端を袋詰めにしたものを購入するため
最近はオンラインショップでも買えるようですが、せっかく鎌倉に行ったんだから並ばなくっちゃね
開店10分前になると1枚につき1点購入できる「整理券」を3枚貰いました。
これさえゲットできれば当日16時迄ならいつでも引き換え可能なので、整理券だけ貰って観光に出掛けました。
鎌倉駅で電動自転車をレンタル🚲
最初に訪れたのは、人気のパワースポット。
鶴岡八幡宮
また電動自転車に乗って移動🚲
心臓破りの坂道が続き、普通のママチャリではなく電動自転車を借りておいて良かった~😅
到着したのは
銭洗弁財天宇賀福神社
この水でお金を清めると、心の不浄も清められ金運上昇のご利益があるということで、
私は財布にあった小銭を。
横を見るとパパは
ワオ

当たったら良いですね😅
電動自転車、大活躍🚲
大異山高徳院清浄泉寺
鎌倉大仏。
高さ約13メートルの青銅製。
屋外に座した姿は大迫力。








































