こんばんは。
昨日は、昨年も参加したお酒のイベントで京都に行ってきました。
今年は母も一緒に音符

お酒の会なので、電車で移動電車DASH!
昨年は着物で参加しましたが、今年はお天気が悪かったので洋服にしました。
蒸し暑かったし風も強かったので洋服にして大正解合格

昨年のblogはこちら下矢印
毎年もこの会を楽しみにされている方がたくさん参加されていました。
乾杯酒は、
英勲 スパークリングサケ
にごり発泡タイプのお酒。
三重県の蔵元さんが同席だったので、
純米大吟醸 若戎

三重山田錦 純米吟醸 義左衛門 BLACK

を頂きました。

他にもいろいろ試飲させて頂きました日本酒飛び出すハート
50種類以上もあるので、その中から普段飲まないような高級なお酒を少しずつ笑
他にもお酒が並べられたテーブルがありましたが、全部試飲していたら倒れてしまうので、ほどほどに😊

お料理は、
サーモンマリネと枝豆 オリーブのアスピックゼリー寄せ
小海老のマリネと季節野菜 マスタードソース
大山どりと塩麹のキッシュ/キャロットロペ
会場特設で出品されていたお豆腐屋さんの豆腐
キヌアを纏った真鯛のロースト ほうれん草のエチュベ
千鳥酢エシャロットバターソース
ライチとライムのグラニテ
63℃低温加熱した赤ワイン薫る牛フィレ肉のヴァプール
季節の賀茂茄子と温野菜添え ソースヴァンルージュ
御蕎麦
豆腐とマンゴーのブランマンジェ 聚楽第のジュレ

コーヒーまたは紅茶

母は口当たりのよいお酒を飲みすぎないようにセーブしながらも、楽しんでいたので良かったです爆笑
梅酒や桃酒等のフルーツ酒がお気に入りだったようです。

お酒もお料理も美味しくて大満足でした爆笑ルンルン

帰りは三男がホテルまで車で迎えに来てくれました。

電車で帰らなくていいと思ったら嬉しくって、玄関前に停まっていた車を見つけてルンルン気分で歩きだしたら、まさかのすってんころりんガーン

母に『転ばないように気を付けてね。』と言っていたのに、私が滑って膝小僧を擦りむいてしまいましたえーん🦵ハッ

三男も目の前で転ぶ私を見て驚いていました😱気づき

最後は大間抜けな感じになりましたが、三男のおかげで無事に家に帰ることができました笑