社員旅行の続きです😊
3時に寝たのですがテンションが高めだったのか、私は5時には目が覚めてしまったので、同部屋の女子社員さんたちを起こさないように、そっと準備をして温泉へ😌♨️
北陸応援割でホテルは満室🏨🈵だったので、お風呂は朝から混んでいました。
↑写真はホテルHPからお借りしましたm(__)m
お風呂に入ってしっかり目覚めました😅
脱衣場にはオレンジジュースやミネラルウォーターサーバー、
楽天トラベル主催
「朝ごはんフェスティバル®」にて
2016・2017・2018年・2019年の4年連続石川県第1位に輝いたそうで、みんなが楽しみにしていました。
↑写真はホテルHPからお借りしましたm(__)m
↑写真はホテルHPからお借りしましたm(__)m
↑写真はホテルHPからお借りしましたm(__)m
加賀野菜をはじめとする「地産地消」にこだわった金沢の味

↑写真はホテルHPからお借りしましたm(__)m
みんな寝不足だったので、控えめに食べていましたが、元々、お料理の品数が多くて、さすがに「朝ごはんフェスティバル®」で選ばれているだけあって、どれも美味しかったです😋💕
10時半にチェックアウト。
歩いて、
ひがし茶屋街へ🚶♂️🚶♀️🚶
まずは、押寿し体験

厨房金澤寿し
酢飯の上に具材を並べて
ぎゅうー。
本来は時間を置いた方が良いのですが、体験なので待つこと約10分。
出来上がった押寿しの上に金箔をまぶして完成



そうめんと共にお昼ご飯として頂きました。
みんな自分で作った押寿しの写真を嬉しそうに撮った後に、美味しそうに食べていました



食後は、ひがし茶屋街を自由散策。
みんなお土産を選んだり、食べ歩きを楽しんでいました。
私は金澤寿しの方からお聞きした、
宝泉寺
にも行ってきました。
参拝して宝くじが当たった方がいたんですって



みんなご利益を期待して参拝してきたのね
ウフフ

他にもみんなを案内したい場所があったのですが、地震の影響で今回は諦めた所がいくつかありました。
一日も早い復興を祈るばかりです。
私たちが金沢を訪れたことで、少しは貢献することが出来ていたら良いのですが。