こんばんは。
連休初日
どこかに行きたい
でもコロナ感染者が拡大している中、たくさんの人が集まる場所は避けたい
ということで、家族で山の中へ⛰️
モトクロスをしに行ってきました
Wikipediaより
モトクロス (Motocross、MX) は、モトクロス競技専用車である「モトクロッサー」を用いて、オフロードに作られたレース専用コースで順位を競うオートバイ競技の一つ。コースは丘陵や斜面を利用して造ったり、平坦な土地に土を盛って造る場合が多い。
パパは趣味でモトクロスを子どもの頃から20代半ば頃までやっていました。
私も時々、パパのレースや練習等を見に行っていましたが本当に久しぶり。
私は今回もカメラとビデオ係り

長男は小さい時に一度だけ体験していますが、次男・三男は初めて🔰
今回はお手軽に楽しめる、レンタルを利用しました。
バイクからウエアやプロテクター、ヘルメット等の装備品も全てお借りしました。
係りの人にサイズチェックしてもらっていることろ
準備OK
指導にも力が入って
最初はエンジンをかけるのも大変そうでしたが
何とか走り出しました
まずはバイクになれるため、平坦な小さなコースをグルグル。
幼児か小学校低学年ぐらいのちびっ子ライダーにも簡単に抜かれ、今にも止まりそうなノロノロ運転で思わず笑ってしまいそうになるのですが、初体験の息子たちは必死。
パパ、株を上げました


その後、息子たちは何度も転倒しながらも同じ所を何周もグルグル走っている内に、どんどん上手になっていきました。
ここで一旦、お昼休憩

パパが家からBBQのフルセットを用意してくれていたので

午後からはまた練習走行🏍️
だんだん楽しくなってきたようで、ずっと走っていました。
初心者にしては、すごく上達したと思います

動画を撮ったのですが息子たちに初心者の走りで恥ずかしいから出さないでと言われました
息子たちが、ここまで上手になったら嬉しいなあと言っていた上級者コースで練習していた人たちの動画を載せます
【エンジン音が出るので気を付けてください】
とっても疲れたけど、事故やケガもなく有意義な一日でした
いろいろ手配をしてくれたパパに感謝です
















